色に関する知識・技能を身につける

色彩検定
試験情報

色についての資格といえば、「色彩検定」を最初にイメージする人も多いのではないでしょうか。ただ、色彩検定という資格の存在は知っていても、その資格の内容や、資格を持っているとどんな場面で役に立つのかといった情報は、あまり詳しく知られてはいません。今回は、そんな色彩検定について詳しく紹介していきます。

A・F・T色彩検定(文部科学省後援 色彩検定)

【試験日程】

6月 3級・2級
11月 3級・2級

【試験時間】

6月検定 【3級】10:30~11:30(60分)
【2級】12:30~13:40(70分)
11月検定 【3級】10:00~11:00(60分)
【2級】12:00~13:10(70分)

【検定料】
3級(7,000円)
2級(10,000円)

【申込期間】
検定日のおよそ2ヵ月半前から1ヵ月半前まで

【受験資格】
不問(同日に複数の検定を受験することができます)

【試験形式】
マークシート方式(2級は一部記述あり)

【合格基準】
満点のうち70%前後

【試験会場】
全国主要都市

【お問い合わせ先】
<TEL>03-5510-3737(個人受験に関する問い合わせ先)
<ホームページ> http://www.aft.or.jp/

資格の大原
なんでも資格ランキング