生活に密着したお金のエキスパート

ファイナンシャルプランナー
(FP技能士・CFP®・AFP)
試験情報

ファイナンシャルプランナー(以下、FP)は、個人の収支や負債、資産、家族構成などから、顧客のライフステージや人生設計に合わせて資金計画を立てたり、アドバイスを行ったりする「生活に密着したお金のエキスパート」。FPには、国家資格である「1級〜3級ファイナンシャルプランニング技能士」(以下、FP技能士)と、民間資格の「CFP®」「AFP」があります。

ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
3級FP技能検定

【試験実施団体】
金融財政事情研究会、日本FP協会

【受検資格】
なし(FP業務に従事している者または従事しようとしている者)

【試験月】
1月・5月・9月

【合格発表】
試験日の約1ヶ月後

【試験内容】

学科試験
ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続・事業承継
実技試験(次の科目から1つを選択して受検)
[金融財政事情研究会] ・個人資産相談業務 ・保険顧客資産相談業務
[日本FP協会]・資産設計提案業務

【出題形式】

学科試験
筆記試験(マークシート形式) ○×式・三答択一式 60問/120分
実技試験
[金融財政事情研究会]・筆記試験 事例形式5題/60分
[日本FP協会]・三答択一式(マークシート) 20問/60分

【合格基準】

学科試験
60点満点で36点以上
実技試験
[金融財政事情研究会]50点満点で30点以上 [日本FP協会]100点満点で60点以上

【受検料】

学科試験
3,000円
実技試験
3,000円

ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
2級FP技能検定(兼AFP資格審査試験)

【試験実施団体】
金融財政事情研究会、日本FP協会

【受験資格】
次の1~4の要件のうちいずれかに該当すること。
1)FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者(自己申告制)
2)3級FP技能検定の合格者
3)厚生労働省認定金融渉外技能審査(旧金財FP)3級合格者
4)日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者

【試験月】
1月・5月・9月

【合格発表】
試験日の約1ヶ月後

【試験内容】

学科試験
ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、 タックスプランニング、不動産、相続・事業承継
実技試験(次の科目から1つを選択して受検)
[金融財政事情研究会]・個人資産相談業務 ・中小事業主資産相談業務・生保顧客資産相談業務 ・損保顧客資産相談業務
[日本FP協会]・資産設計提案業務

【出題形式】

学科試験
筆記試験(マークシート形式) 四答択一式 60問/120分
実技試験
[金融財政事情研究会] 筆記試験(記述式) 事例形式5題/90分
[日本FP協会] 筆記試験(記述式) 40問/90分

【合格基準】

学科試験
60点満点で36点以上
実技試験
[金融財政事情研究会]50点満点で30点以上
[日本FP協会]100点満点で60点以上

【受検料】

学科試験
4,200円
実技試験
4,500円

ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
1級FP技能検定

【試験実施団体】
学科試験:金融財政事情研究会
実技試験:金融財政事情研究会、日本FP協会

【受検資格】
次の1~3の要件のうちいずれかに該当すること。
1)FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者(自己申告制)
2)2級FP技能検定の合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
3)厚生労働省認定金融渉外技能審査(旧金財FP)2級合格者で1年以上の実務経験を有する者
※日本FP協会CFP®認定者または合格者(一定の条件あり)は1級の学科試験を免除

【試験月】
学科試験:金融財政事情研究会(1月・5月・9月)
実技試験:金融財政事情研究会](2月・6月・10月)
日本FP協会(9月)

【合格発表】
試験日の約1ヶ月後

【試験内容】

学科試験
ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、 タックスプランニング、不動産、相続・事業承継
実技試験
[金融財政事情研究会 実施科目]・資産相談業務
[日本FP協会 実施科目]・資産設計提案業務

【出題形式】

学科試験
(基礎編)四答択一式(マークシート)50問/150分
(応用編)事例形式(記述式)5題/150分
実技試験
[金融財政事情研究会]口頭試問形式(半日)
[日本FP協会](記述式)2題/120分

【合格基準】

学科試験
200点満点で120点以上
実技試験
[金融財政事情研究会 実施] 200点満点で120点以上
[日本FP協会 実施]100点満点で60点以上

【受検料】

学科試験
8,900円
実技試験
[金融財政事情研究会]25,000円
[日本FP協会]20,000円

AFP[Affiliated Financial Planner](民間資格)

【認定団体】
日本FP協会

【認定条件】
AFPに登録するためには、次の1~3の条件をすべて満たすことが必要です。
1)日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了すること。
2)2級FP技能検定に合格すること。
3)日本FP協会に会員登録をすること

【登録料】
入会金 10,000円(初年度のみ) 年会費 12,000円

【継続教育研修】
登録後15単位(2年毎) ※詳しくは日本FP協会まで

CFP®[Certified Financial Planner](民間資格)

【認定団体】
日本FP協会

【受験資格】
1)AFP登録者
2)日本FP協会が認めた大学院で所定の単位を取得した者
(課程修了後7年以内に6課目すべてに合格しない場合、受験資格および課目合格は失効となる。)

【試験月】
6月・11月

【登録料等】
新規登録料金 5,000円(初年度のみ)
年間ライセンス料 8,000円、年会費 12,000円

【継続教育研修】
登録後30単位(2年毎) ※詳しくは日本FP協会まで

【問い合わせ先】
NPO法人 日本FP協会
〒105-0001東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス5階
Tel:03-5403-9700
https://www.jafp.or.jp/

一般社団法人 金融財政事情研究会
〒160-8529東京都新宿区荒木町2-3
一般社団法人 金融財政事情研究会 検定センター
Tel:03-3358-0771
https://www.kinzai.or.jp/

大原で学べる学習スタイル

ダブルスクールや社会人の方の
資格取得や公務員合格をサポートします

平日に毎日通学し、資格取得や高度な技術を身につけ、
就職・公務員合格をめざします

資格の大原
なんでも資格ランキング