説明会情報、採用試験情報を提供するブログです。

公務員 試験情報

国や地方自治体の説明会情報、採用試験情報を提供いたします。
随時更新しておりますので、ぜひご覧ください!

提供する説明会情報、採用試験情報は、一部の情報であり、すべての公務員試験を網羅、掲載しているものではありません。
受験したい自治体がある場合には、必ずご自身で自治体のHPをご確認ください。

また、ブログの記載事項に関しては、細心の注意を払っておりますが、情報が過去のものであったり、変更等により正しい情報でない場合があります。

最新の試験情報については、必ずご自身の責任でHP等の確認をお願い致します。なお当学園は記載間違い等による責任は負いません。

【2025・2026】最高裁判所 裁判所事務官(総合職)オンライン業務説明会(9/3、9/4)

最高裁判所 裁判所事務官(総合職)オンライン業務説明会

2025/08/06公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆対象:総合職(裁判所事務官)に興味がある者(学部・学年等不問)

◆会場:オンライン(Teamsを使用)

◆日時

9/3(水)10:00~11:00、13:30~14:30、15:00~16:00

9/4(木)10:00~11:00、13:30~14:30、15:00~16:00

◆要事前申込・定員あり

8/15(金)17:00までにホームページの申込URLから申込

裁判所ホームページへ

【2025・2026】国税専門官 説明会(2025/8/15~2026/4/14)

国税専門官 説明会

2025/08/06公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

<東京国税局管内 「WEB業務説明会 -国税徹底解剖-」>

◆対象:国税専門官を目指している者、興味のある者

◆会場:WEB(Webexを利用)

◆日時

2025/8/28(木)17:00~18:00

2025/9/18(木)17:00~18:00

2025/10/14(火)17:00~18:00

2025/11/4(火)17:00~18:00

2026/1/22(木)17:00~18:00

2026/2/24(火)17:00~18:00

2026/3/23(月)17:00~18:00

2026/4/14(火)17:00~18:00

◆要事前申込・定員あり

実施日の約1か月前から「My Career Study」(マイナビサイトへリンク)から申込

<関東信越国税局管内 国税専門官1DAY仕事体験>

◆会場:関東信越国税局

◆日時

2025/8/20(水)10:00~17:00

2025/8/21(木)10:00~17:00

2025/8/22(金)10:00~17:00

◆要事前申込

マイナビ2027から開催日前日までに申込

<金沢国税局管内 国税専門官業務説明会>

◆日時・会場

2025/9/3(水)9:00~12:00、13:00~16:00 富山税務署

2025/9/5(金)9:00~12:00、13:00~16:00 福井税務署

2025/9/8(月)9:00~12:00、13:00~16:00 金沢税務署

◆要事前申込

2025/8/25(月)までにチラシのQRコードから申込

<名古屋国税局管内 国税専門官 1Day仕事体験」>

◆対象:国税専門官採用試験(大学卒業程度)に興味がある者

◆会場:名古屋国税局(愛知県名古屋市)

◆日時

2025/8/25(月)10:00~15:00

2025/8/26(火)10:00~15:00

◆要事前申込・定員あり

2025/8/20(水)17:00までに「マイナビ2027」から申込

<大阪国税局管内 国税専門官「1DAY仕事体験」>

◆会場:大阪国税局(大阪府大阪市)

◆日時

2025/8/20(水)9:30~17:00

2025/8/21(木)9:30~17:00

2025/8/22(金)9:30~17:00

◆要事前申込・定員あり

2025/8/13(水)までに「マイナビ2027」から申込

<広島国税局管内 国税専門官1DAY職場体験 2025夏 in 広島国税局>

◆会場:広島合同庁舎1号館附属棟2階大会議室

◆日時:2025/8/26(火)9:30~12:00、14:00~16:30

◆要事前申込

2025/8/20(水)までにマイナビのサイトから申込

<熊本国税局管内 「夏季1DAY仕事体験」>

◆日時・会場

2025/8/15(金)13:30~16:00(第1回) 熊本地方合同庁舎B棟7階第一会議室(熊本県熊本市)

2025/8/18(月)9:30~12:00(第2回) 熊本地方合同庁舎B棟7階第一会議室(熊本県熊本市)

2025/8/19(火)13:30~16:00(WEB形式) Microsoft Teamsを使用

◆要事前申込・定員あり

2025/8/14(木)までに「マイナビ2027」から申込

国税庁ホームページへ

【2025・2026】WEB国家公務員テーマ別クロストーク(2025/8/6~2026/2/13)

WEB国家公務員テーマ別クロストーク

2025/08/06公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆会場:WEB(※1)

※1 LIVE配信と録画配信の2種類。LIVE配信のクロストークも、開催後にアーカイブで視聴可能。

◆日時

<LIVE配信>

2025/8/6(水)17:30~ 「新卒キャリアの最高峰”プロフェッショナル”になれるキャリア」

2025/10/21(火)17:30~ 「理系×私らしさ:キャリアもライフも自由にデザイン」

2025/12/5(金)17:30~ 「霞が関だけじゃない? 国家公務員の活躍の場」

<録画配信>

2025/8/6(水)18:30以降 「新卒キャリアの最高峰”プロフェッショナル”になれるキャリア」(LIVE配信のアーカイブ)

2025/8/20(水)17:00以降 「国家公務員になるまでの道のりを丸っと紹介!」

2025/9/26(金)17:00以降 「舞台は「日本と世界」 グローバルに活躍できる人材とは?」

2025/10/21(火)18:30以降 「理系×私らしさ:キャリアもライフも自由にデザイン」(LIVE配信のアーカイブ)

2025/10/31(金)17:00以降 「「安定」だけじゃない! 国家公務員の挑戦と成長」

2025/11/14(金)17:00以降 「まさかあの技術が! あなたの研究が日本を変える 公務員だからできるスケールの仕事って?」

2025/11/28(金)17:00以降 「若手からベテランまでのキャリア図鑑」

2025/12/5(金)18:30以降 「霞が関だけじゃない? 国家公務員の活躍の場」(LIVE配信のアーカイブ)

2026/2/6(金)17:00以降 「「働く」ってどういうこと ~職員の1日に迫る〜」

2026/2/13(金)17:00以降 「ここだけで聞ける! 「国家公務員の実はなハナシ」」

◆要事前申込(LIVE配信のみ)

株式会社ワンキャリのホームページから会員登録・視聴予約

人事院ホームページへ

【2025・2026】国家公務員OPENゼミ第2弾 【文理対象】職場訪問・仕事体験(8/27~8/31)

国家公務員OPENゼミ第2弾 【文理対象】職場訪問・仕事体験

2025/08/06公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆対象:2026年度以降の国家公務員採用試験(総合職(院卒者・大卒程度)、一般職(大卒程度・高卒者・社会人(係員級))の受験を考えている学生等、国家公務員の仕事に興味・関心がある学生等、将来についてこれから考えようとしている学生等(「高校生以上の方であればどなたでもご参加できます」とのこと)

◆開催府省等(※1):会計検査院、人事院、内閣官房、内閣府、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、金融庁、デジタル庁、総務省、消防庁、法務省、出入国在留管理庁、公安調査庁、外務省、財務省本省、財務省財務局、財務省税関、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、水産庁、経済産業省、特許庁、国土交通省、気象庁、海上保安庁、環境省、原子力規制庁、防衛省、防衛装備庁

◆会場:国家公務員が活躍する各省庁の職場(※1)

◆日時:8/27(水)~8/31(日)(※1)

◆要事前申込(※1)

※1 実施機関、会場、日時、予約方法などについては、ホームページの「プログラム一覧(Excel)」や、「実施機関の情報」①~④ページを確認すること。

人事院ホームページへ

【2025】国家公務員 経験者採用説明会(8/8、8/13)

国家公務員 経験者採用説明会

2025/08/06公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆会場:オンライン(Webex(会議アプリ)を使用)

◆日時

8/8(金)19:00〜19:30

8/13(水)19:00〜19:30

◆要事前申込

8/11(月)までにホームページの申込フォームから申込

※「受付期間を過ぎても申込可能です。ただし、参加者数によりご案内できない可能性がございます。」とのこと

人事院ホームページへ

【2025】山口県下関市(9/21)

下関市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):行政、一般行政(障がい者対象)
技術職(専門試験あり):土木、建築、電気、機械(以上、高卒程度)
公安職(専門試験なし):初級消防、救急救命士
経験者(専門試験なし):行政、土木、建築、電気、機械
労務職(専門試験なし):環境整備員
1次試験日
9.21(日)
受験資格
恐れ入りますが、受験資格等の詳細につきましては以下のリンクでご確認ください。

【2025】山形県南陽市(9/21)

南陽市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政(初級)
技術職(専門試験あり):土木(初級)
1次試験日
9.21(日)
受験資格
H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2025】山口県長門市(9/21)

長門市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):事務(高卒程度)
技術職(専門試験なし):建築、土木(高卒程度)
資格免許職(専門試験なし):保育士
公安職(専門試験なし):消防(高卒程度)
1次試験日
9.21(日)
受験資格
保育士:H8.4.2からH18.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
上記以外:H14.4.2からH20.4.1までに生まれた人(その要件あり)

【2025】高知県幡多中央消防組合(8/24)

幡多中央消防組合

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
公安職(専門試験なし):消防士、救急救命士
1次試験日
8.24(日)
受験資格
消防士:H10.4.2からH20.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
救急救命士:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2025】東京都荒川区(8/24)

荒川区

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験あり):保育士
1次試験日
8.24(日)
受験資格
S63.4.2からH18.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2025・2026】東京都警視庁 説明会(8/26)

警視庁 説明会

2025/08/05公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

<警視庁施設課 技術職個別採用説明会>

◆対象:採用試験を受験予定の者、技術職(建築・電気・機械・土木)に関心がある者

※「保護者の方も参加も可能できます」とのこと

◆会場:警視庁本部庁舎

◆日時:8/26(日)14:00~20:00の間で1時間程度

◆要事前申込・定員あり

8/20(水)までに施設課採用担当者宛にメールで申込

警視庁ホームページへ

【2025】東京都練馬区(8/24)

練馬区

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験なし):保育士
1次試験日
8.24(日)
受験資格
S63.4.2からH8.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2025】東京都千代田区(8/24)

千代田区

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験あり):保育士
資格免許職(専門試験なし):管理栄養士
技能労務職(専門試験なし):技能Ⅱ(作業Ⅰ:道路・河川・公園の維持作業等)
1次試験日
8.24(日)
受験資格
保育士:S63.4.2からH18.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
管理栄養士:H8.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
技能労務職:H3.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2025】北海道浦幌町(9/15)

浦幌町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
資格免許職(専門試験なし):保育士、管理栄養士
1次試験日
9.15(月)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人
一般行政B以外:恐れ入りますが、受験資格等の詳細につきましては以下のリンクでご確認下さい。

【2025】北海道陸別町(9/15)

陸別町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
資格免許職(専門試験なし):保健師
1次試験日
9.15(月)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人
一般行政A以外:恐れ入りますが、受験資格等の詳細につきましては以下のリンクでご確認下さい。

【2025】北海道足寄町(9/15)

足寄町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
技術職(専門試験なし):建築B
資格免許職(専門試験なし):保健師、保育士
1次試験日
9.15(月)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人
一般行政A以外:恐れ入りますが、受験資格等の詳細につきましては以下のリンクでご確認下さい。

【2025】北海道本別町(9/15)

本別町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
1次試験日
9.15(月)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人

【2025】北海道豊頃町(9/15)

豊頃町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
技術職(専門試験なし):建築B
資格免許職(専門試験なし):保健師、保育士、社会福祉士
1次試験日
9.15(月)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人
一般行政B以外:恐れ入りますが、受験資格等の詳細につきましては以下のリンクでご確認下さい。

【2025】北海道池田町(9/15)

池田町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
1次試験日
9.15(月)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人

【2025】北海道幕別町(9/15)

幕別町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政B
資格免許職(専門試験なし):保健師、保育士
1次試験日
9.15(水)
受験資格
一般行政B:H16.4.2からH20.4.1までに生まれた人
一般行政B以外:恐れ入りますが、受験資格等の詳細につきましては以下のリンクでご確認下さい。

資格の大原
なんでも資格ランキング