説明会情報、採用試験情報を提供するブログです。

公務員 試験情報

国や地方自治体の説明会情報、採用試験情報を提供いたします。
随時更新しておりますので、ぜひご覧ください!

提供する説明会情報、採用試験情報は、一部の情報であり、すべての公務員試験を網羅、掲載しているものではありません。
受験したい自治体がある場合には、必ずご自身で自治体のHPをご確認ください。

また、ブログの記載事項に関しては、細心の注意を払っておりますが、情報が過去のものであったり、変更等により正しい情報でない場合があります。

最新の試験情報については、必ずご自身の責任でHP等の確認をお願い致します。なお当学園は記載間違い等による責任は負いません。

【2024】長野県東御市(5/12)

東御市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):行政(上級)
技術職(専門試験なし):土木(上級、中級、初級)
資格免許職(専門試験なし):保育士
経験者(専門試験なし):行政(上級社会人A・B、初級社会人)
1次試験日
5.12(日)
受験資格
行政(上級):H10.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
土木(上級、中級、初級):H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保育士:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
上級社会人A:H3.4.2からH7.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
上級社会人B:H7.4.2からH10.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
初級社会人:H3.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】岡山県岡山市(4/19から5/7)

岡山市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):事務(就職氷河期世代)
1次試験日
4.19(金)から5.7(火)のうち受験者が選択する日 ※テストセンター
受験資格
S50.4.2からS61.4.1までに生まれた人

【2024】埼玉県白岡市 説明会(4/19、4/20)

白岡市 説明会

※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

【白岡市職員採用説明会】

日時
4.19(金) 午後2時から午後3時30分まで
4.20(土) 午前9時30分から午前11時まで
場所
白岡市役所4階 403~404会議室
内容
①白岡市の概要や仕事の内容、採用試験等について
②専門職の業務紹介
③職員との意見交換、質疑応答
参加対象
①福祉職(社会福祉士、精神保健福祉士の有資格又は取得見込みの方)及び土木又は建築の専門課程を専攻の方
①今年度の白岡市職員採用試験の受験を検討している方
②来年度以降の白岡市職員採用試験の受験を検討している方
※要事前申込

【2024】北海道旭川市(5/7から5/24のいずれかの日、5/19)

旭川市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
技術職(専門試験あり):土木、建築、電気、機械
資格免許職(専門試験あり):社会福祉士
1次試験日
面接:5.7(火)から5.24(金)のいずれかの日
専門:5.19(日)
受験資格
技術職:H6.4.2以降に生まれた人
社会福祉士:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】北海道旭川市(5/7から5/24のいずれかの日)

旭川市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政
1次試験日
5.7(火)から5.24(金)のいずれかの日
受験資格
H6.4.2以降に生まれた人

【2024】北海道倶知安町(土木・書類選考)

俱知安町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
経験者(専門試験なし):土木
1次試験日
書類選考
受験資格
H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)、もしくはS59.4.2からH5.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】鹿児島県薩摩川内市(随時)

薩摩川内市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
経験者(専門試験なし):建築技師(上級、初級)、土木技師(上級、初級)
1次試験日
随時※応募状況等により決定し、後日通知します。
受験資格
上級:出願時において39歳未満の人(その他要件あり)
初級:出願時において36歳未満の人(その他要件あり)

【2024】群馬県伊勢崎市(通年募集)

伊勢崎市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
技術職(専門試験なし):土木、電気、機械、建築
1次試験日
書類選考
受験資格
S55.4.2からH8.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】神奈川県平塚市(4/15~4/26期間中に自己アピールシート提出)

平塚市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
【R6.10.1採用】
事務職(専門試験なし):一般事務
技術職(専門試験なし):土木、建築
資格免許職(専門試験なし):社会福祉士、保健師
【R7.4.1採用】
事務職(専門試験なし):一般事務
技術職(専門試験なし):土木、建築、化学
資格免許職(専門試験なし):社会福祉士、保健師、栄養士、保育士
経験者(専門試験なし):化学、栄養士、保育士
【R6.10.1採用又はR7.4.1採用 いずれか選択可】
経験者(専門試験なし):社会福祉士、土木、建築、保健師
1次試試験
4.15(月)~4.26(金)の期間中に提出する自己アピールシートにより選考
受験資格
【R6.10.1採用】
一般事務:H9.4.2からH14.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:H9.4.2からH14.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
土木:H6.4.2からH14.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
建築:H6.4.2からH14.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:H6.4.2からH14.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
【R7.4.1採用】
一般事務:H9.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:H9.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
土木:H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
建築:H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
化学:H8.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
栄養士:H8.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保育士:H8.4.2からH17.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者:S59.4.2からH8.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
【R6.10.1またはR7.4.1採用】
経験者(社会福祉士):S59.4.2からH9.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(土木):S59.4.2からH6.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(建築):S59.4.2からH6.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(保健師):S59.4.2からH6.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】神奈川県逗子市(4/12~4/22)

逗子市

【R6.7.1採用予定】

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政事務(既卒・第2新卒)
経験者(専門試験なし):一般行政事務、土木
1次試験日
4.12(金)~4.22(月)
受験資格
一般行政事務:H8.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者(一般行政事務):H1.4.2からH8.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(土木):H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】神奈川県逗子市(4/19)

逗子市

【R6.7.1採用予定】

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
労務職(専門試験なし):ごみの収集・処理等労務作業・道路の維持補修・学校用務等
1次試験日
4.19(金)
受験資格
S53.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】愛知県高浜市(5/19)

高浜市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
技術職(専門試験あり):土木、建築(以上、大卒・短大卒)
資格免許職(専門試験あり):保育士・教諭職
経験者(専門試験なし):土木、建築、保育士・教諭職
1次試験日
5.19(日)
※保育士・教諭職は上記の他、実技試験あり 5月中旬
受験資格
経験者:S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者以外:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】岩手県一関市(4/17~5/16)

一関市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務(上級)
技術職(専門試験あり):土木(上級)
資格免許職(専門試験なし):社会福祉士(上級)、保健師(上級)、保育教諭(中級)、栄養士(中級)
1次試験日
4.17(水)~5.16(木)(SPIテストセンター)
受験資格
一般事務:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
土木:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保健師:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保育教諭:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
栄養士:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】三重県志摩広域行政組合(4/21)

志摩広域行政組合

【R6.7.1採用予定】

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験なし):管理栄養士
1次試験日
4.21(日)
受験資格
S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】滋賀県草津市(4/21)

草津市

【R6.7.1採用予定】

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):上級一般行政A・B・C
1次試験日
4.21(日)
受験資格
上級一般行政A:H10.4.2からH14.4.1までに生まれた人
上級一般行政B:H5.4.2からH10.4.1までに生まれた人
上級一般行政C:S61.4.2からH5.4.1までに生まれた人

【2024】人事院関東事務局 高校生向けの試験制度等オンライン説明会(4/18~6/13)

人事院関東事務局 高校生向けの試験制度等オンライン説明会

2024/04/04公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆対象:国家公務員の仕事に興味のある高校生、その保護者、学校の採用担当者等

◆会場:オンライン(Cisco Webex Meetingsを使用)

◆日時

4/18(木)17:00~18:00

5/16(木)17:00~18:00

6/13(木)17:00~18:00

◆要事前申込

ホームページの登録フォームから申込

人事院関東事務局ホームページへ

【2024】東京国税局 税務職員1day ~仕事体験~(4/13、4/14)

東京国税局 税務職員1day ~仕事体験~

2024/04/04公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆対象:高校生、専門学生および短大生等(高等学校卒業程度)

※「保護者の方も是非ご参加ください!」とのこと

◆日時・会場

4/13(土)10:00~12:00(第1回次)、13:30~15:30(第2回次) 東京国税局(東京都中央区)

4/14(日)10:00~12:00(第3回次)、13:30~15:30(第4回次) オンライン(Webexを使用)

◆要事前申込

4/8(月)17:00までにメールで申込

国税庁ホームページへ

【2024】原子力規制庁原子力工学系職員(6/2)

原子力規制庁原子力工学系職員

2024/04/04公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

※国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)相当の原子力規制庁独自の採用試験

◆試験の区分

技術職(専門試験あり):原子力工学系職員

◆1次試験日:6.2(日)

◆受験資格

原子力工学系職員:次のa、bのいずれかに該当する者

a)H6.4.2~H15.4.1までに生まれた者

b)H15.4.2以降に生まれ、大学を卒業した者および令和7年3月までに大学を卒業する見込みの者

原子力規制委員会ホームページへ

【2024】皇宮護衛官(武道有段者)(5/29)

皇宮護衛官(武道有段者)

2024/04/04公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

公安職(専門試験なし):皇宮護衛官(武道有段者)

※1次試験では論文試験と武道の実技試験を実施予定

◆1次試験日:5.29(水)

◆受験資格

皇宮護衛官(武道有段者):2024(令和6)年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業している者で、次のa、bの条件をいずれも満たす者

a)柔道二段または剣道三段以上の者(段位については、柔道は講道館、剣道は全日本剣道連盟から授与されたものに限る)

b)過去5年間(2019(平成31)年4月1日~2024(令和4)年3月31日)に下記のア~ウのいずれかの実績がある者

ア)全日本柔道(剣道)連盟が主催、共催、主管または後援する全国規模の競技大会において、個人戦に出場した者または団体戦に登録された者

イ)都道府県柔道(剣道)連盟が主催、共催、主管または後援する都道府県規模の競技大会(アに該当するものを除く)において、個人戦または団体戦で上位4位以内に入賞した者

ウ)全日本学生柔道(剣道)連盟が主催、共催、主管または後援する全国規模の競技大会(アに該当するものを除く)において、個人戦で上位8位以内に入賞した者

皇宮警察本部ホームページへ

【2024】農林水産省水産系技術職員(6/2)

農林水産省水産系技術職員

2024/04/04公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

※国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)相当の農林水産省独自の採用試験

◆試験の区分

技術職(専門試験あり):水産系技術職員

◆1次試験日:6.2(日)

◆受験資格

水産系技術職員:次のa、bのいずれかに該当する者

a)H6.4.2~H15.4.1までに生まれた者

b)H15.4.2以降に生まれ、以下のア、イに掲げる者

ア)大学を卒業した者および令和7年3月までに大学を卒業する見込みの者

イ)水産に関する課程を有する短期大学を卒業した者および令和7年3月までに当該短期大学を卒業する見込みの者

農林水産省ホームページへ

資格の大原
なんでも資格ランキング