説明会情報、採用試験情報を提供するブログです。

公務員 試験情報

国や地方自治体の説明会情報、採用試験情報を提供いたします。
随時更新しておりますので、ぜひご覧ください!

提供する説明会情報、採用試験情報は、一部の情報であり、すべての公務員試験を網羅、掲載しているものではありません。
受験したい自治体がある場合には、必ずご自身で自治体のHPをご確認ください。

また、ブログの記載事項に関しては、細心の注意を払っておりますが、情報が過去のものであったり、変更等により正しい情報でない場合があります。

最新の試験情報については、必ずご自身の責任でHP等の確認をお願い致します。なお当学園は記載間違い等による責任は負いません。

【2024・2025】国家公務員公務研究セミナー in 東京(2024/10/20)

国家公務員公務研究セミナー in 東京

2024/10/11公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆参加府省庁等

<Aグループ>

内閣情報調査室・内閣衛星情報センター(事務・技術)、内閣府(事務)、警察庁(技術)、カジノ管理委員会(事務・技術)、消費者庁(事務・技術)、総務省(技術)、消防庁(技術)、法務省(技術)、出入国在留管理庁(事務)、外務省(事務)、財務省本省(事務・技術)、財務省財務局(技術)、財務省税関(事務・技術)、国税庁(事務)、文部科学省(事務)、厚生労働省(技術)、農林水産省(事務)、特許庁(事務)、国土交通省(事務)、環境省(事務・技術)、原子力規制庁(事務・技術)、防衛省(事務)

<Bグループ>

会計検査院(事務・技術)、人事院(事務)、公正取引委員会(事務・技術)、警察庁(事務)、科学警察研究所(技術)、個人情報保護委員会(事務・技術)、金融庁(事務・技術)、こども家庭庁(事務)、デジタル庁(事務・技術)、総務省(事務)、法務省(事務)、公安調査庁(事務・技術)、財務省財務局(事務)、国税庁(技術)、文部科学省(技術)、厚生労働省(事務)、農林水産省(技術)、林野庁(事務・技術)、経済産業省(事務・技術)、特許庁(技術)、国土交通省(技術)、気象庁(事務・技術)、海上保安庁(技術)、防衛省・防衛装備庁(技術)

※「事務」は事務系、「技術」は技術系の説明が行われることを示します。

◆会場:中央大学 茗荷谷キャンパス

◆日時:2024/10/20(日)

<Aグループ> 10:00~10:50、11:10~12:00、12:20~13:10

<Bグループ> 14:00~14:50、15:10~16:00、16:20~17:10

◆要事前申込・服装自由

ホームページから予約

人事院ホームページへ

【2024】東京都清瀬市 オンライン説明会(11/24)

清瀬市 オンライン説明会

2024/10/11公開
※説明会情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆対象:通年募集の一般事務(土木技術・建築技術)採用試験の受験を検討している者

◆会場:オンライン

◆日時:11/24(日)13:30~14:00、14:15~14:45.15:00~15:30、15:45~16:15、16:30~17:00

◆要事前申込・定員あり

11/21(木)12:00までにホームページの予約フォームから申込

清瀬市ホームページへ

【2024】神奈川県愛川町(10/27)

愛川町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務(高卒程度)
技術職(専門試験あり):土木、建築(以上、大卒程度、高卒程度)
資格免許職(専門試験なし):保健師
経験者(専門試験なし):土木、建築
公安職(専門試験なし):消防(高卒程度)
1次試験日
10.27(日)
受験資格
一般事務(高卒程度):H11.4.2からH19.4.1までに生まれた人
土木(大卒程度):H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
建築(大卒程度):H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
土木(高卒程度):H11.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
建築(高卒程度):H11.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:S54.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
土木(経験者):S54.4.2からH11.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
建築(経験者):S54.4.2からH11.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
消防:H11.4.2からH19.4.1までに生まれた人

【2024】長野県軽井沢町(12/1及び11/25から12/9)

軽井沢町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務(大卒程度、高卒程度)
資格免許職(専門試験あり):保育士、保健師
経験者(専門試験なし):一般事務(大卒程度、高卒程度)、土木
1次試験日
筆記試験:12.1(日)
適性検査:11.25(月)から12.9(月)までの期間に受験
受験資格
一般事務(大卒程度):H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
一般事務(高卒程度):H16.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保育士:S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保健師:S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者(一般事務(大卒程度)):S54.4.2からH6.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(一般事務(高卒程度)):S54.4.2からH16.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(土木):S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】高知県北川村(10/1~10/27、10/20)

北川村

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政(初級事務・障がい者含む)
資格免許職(専門試験あり):保育士
1次試験日
一般行政:10.1(火)から10.27(日)の期間のうち受験者が選択する日時
保育士:10.20(日)
受験資格
一般行政:H2.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保育士:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】福岡県宇美町(7/22から10/24)

宇美町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務
1次試験日
7.22(月)から10.24(木)までの期間のうち受験者が選択する日時
受験資格
H2.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】滋賀県高島市(保育:10/1~10/23、11/6・7)

高島市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験なし):保育
1次試験日
適性検査:10.1(火)~10.23(水)
記述式試験:11.6(水)
実技試験・面接試験:11.7(木) 
受験資格
S59.4.2からH17.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】滋賀県高島市(土木:10/1~10/23、11/6)

高島市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
技術職(専門試験なし):土木建築(初級)
資格免許職(専門試験なし):土木建築
1次試験日
適性検査:10.1(火)~10.23(水)
記述式試験・面接試験:11.6(水) 
受験資格
S59.4.2からH17.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】滋賀県高島市(事務:10/1~10/23、11/6)

高島市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般行政(初級)
1次試験日
適性検査:10.1(火)~10.23(水)
能力検査:10.2(水)~10.23(水)
記述式試験・面接試験:11.6(水) 
受験資格
H15.4.2からH19.4.1までに生まれた人

【2024】東京都清瀬市(一般事務・書類選考)

清瀬市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務
1次試験日
書類選考
受験資格
一般事務:S44.4.2からH15.4.1までに生まれた人

【2024】鹿児島県薩摩川内市(経験者・随時募集)

薩摩川内市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
経験者(専門試験なし):建築(上級・初級)、土木(上級・初級)、林業(上級・初級)
1次試験日
随時
受験資格
林業:出願時において30歳以上39歳未満の者(その他要件あり)
建築・土木の上級:出願時において39歳未満の者(その他要件あり)
建築・土木の初級:出願時において36歳未満の者(その他要件あり)

【2024】鹿児島県和泊町(11/24)

和泊町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務(一般)
資格免許職(専門試験なし):保健師
経験者(専門試験なし):一般事務、水道
1次試験日
11.24(日)
受験資格
一般事務(一般):H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
水道:S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
上記以外:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】兵庫県加古川市(10/24~11/5)

加古川市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):事務
技術職(専門試験なし):建築、化学
経験者(専門試験なし):事務、建築
1次試験日
10.24(木)~11.5(火)のうちいずれか1日
受験資格
事務:H9.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
建築:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
化学:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者(事務):S60.4.2からH9.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
経験者(建築):S51.4.2からH7.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】兵庫県西脇市(書類選考)

西脇市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務 
技術職(専門試験なし):土木
資格免許職(専門試験なし):社会福祉士
経験者(専門試験なし):一般事務、土木
1次試験日
書類選考
受験資格
一般事務:H12.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
土木:H12.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:S55.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者:S54.4.2からH12.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】長野県飯田市立病院(11/1~11/7、11/15)

飯田市立病院

【R7.1.1、R7.4.1採用】
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験なし):社会福祉士
1次試験日
適性検査:11.1(金)~11.7(木)までのうち、受験者が指定する日
自己アピール・個別面接:11.15(金)
受験資格
S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】山口県柳井市(12/1)

柳井市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験あり):保健師
1次試験日
12.1(日)
受験資格
H7.4.2からH16.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】千葉県富津市(11/7)

富津市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
資格免許職(専門試験なし):土木(上級)、建築(上級)、保健師、保育士
公安職(専門試験なし):救急救命士
1次試験日
11.7(木)
受験資格
土木:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
建築:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保健師:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保育士:S49.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
救急救命士:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】兵庫県伊丹市(10/21~11/2・10/22~11/4または10/27)

伊丹市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):事務(障がい者対象)
1次試験日
次のいずれかを選択
【WEB・テストセンター受験】
パーソナリティテスト:10.21(月)~11.2(土)
知的能力テスト:10.22(火)~11.4(月)
【マークシート受験】:10.27(日)
受験資格
S49.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】兵庫県伊丹市(10/21~11/2、10/22~11/4)

伊丹市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
経験者(専門試験なし):事務
1次試験日
パーソナリティテスト:10.21(月)~11.2(土)
知的能力テスト:10.22(火)~11.4(月)
受験資格
S59.4.2からH6.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】千葉県御宿町(10/27)

御宿町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):行政上級、行政初級
資格免許職(専門試験あり):保健師、社会福祉士
経験者(専門試験なし):行政
1次試験日
10.27(日)
受験資格
行政上級:H1.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
行政初級:H8.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者:S54.4.2からH8.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

資格の大原
なんでも資格ランキング