説明会情報、採用試験情報を提供するブログです。

公務員 試験情報

国や地方自治体の説明会情報、採用試験情報を提供いたします。
随時更新しておりますので、ぜひご覧ください!

提供する説明会情報、採用試験情報は、一部の情報であり、すべての公務員試験を網羅、掲載しているものではありません。
受験したい自治体がある場合には、必ずご自身で自治体のHPをご確認ください。

また、ブログの記載事項に関しては、細心の注意を払っておりますが、情報が過去のものであったり、変更等により正しい情報でない場合があります。

最新の試験情報については、必ずご自身の責任でHP等の確認をお願い致します。なお当学園は記載間違い等による責任は負いません。

【2024】熊本県甲佐町(9/22)

甲佐町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務(高卒程度)
資格免許職(専門試験あり):保健師、社会福祉士
1次試験日
9.22(日)
受験資格
一般事務:H6.4.2からH19.4.1までに生まれた人
保健師:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】山梨県山中湖村(9/22)

山中湖村

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職:一般事務Ⅰ・Ⅱ
技術職:土木Ⅰ・Ⅱ
資格免許職:保育士、保健師
1次試験日
9.22(日)
受験資格
一般事務Ⅰ:H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
一般事務Ⅱ:H11.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
土木Ⅰ・Ⅱ:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保育士:H6.4.2からH17.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:H6.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】東京都武蔵村山市(~9/16)

武蔵村山市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務、一般事務(障がい者対象)
資格免許職(専門試験なし):保健師、土木
1次試験日
~9.16(月・祝)まで テストセンター方式
受験資格
一般事務:H2.4.2からH19.4.1までに生まれた人
一般事務(障がい者対象):S60.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:S50.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
土木:S50.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】熊本県和水町(9/22)

和水町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務(高卒程度)、行政(大卒程度)
技術職(専門試験あり):土木
資格免許職(専門試験あり):保健師、社会福祉士
1次試験日
9.22(日)
受験資格
一般事務:H2.4.2からH19.4.1までに生まれた人
行政:H2.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
土木:H2.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保健師:H2.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
社会福祉士:H2.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】熊本県山鹿市(9/22)

山鹿市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験あり):行政(大卒)
事務職(専門試験なし):行政(高卒)
技術職(専門試験あり):土木、建築(以上 大卒、高卒)
資格免許職(専門試験あり):保育士、保健師、栄養士
公安職(専門試験なし):消防
経験者(専門試験なし):一般事務、消防(社会人経験者、消防職経験者)
経験者(専門試験あり):土木、建築
1次試験日
9.22(日)
受験資格
行政、土木、建築(大卒):H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
行政、土木、建築(高卒):H11.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保育士:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
保健師:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
栄養士:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
消防:H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者(消防):H6.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
経験者(消防以外)S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】熊本県阿蘇市(9/22)

阿蘇市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務、一般事務(精神・身体障がい者対象)
資格免許職(専門試験あり):保育士
資格免許職(専門試験なし):調理師
1次試験日
9.22(日)
受験資格
一般事務:H1.4.2からH19.4.1までに生まれた人
一般事務(精神・身体障がい者対象):S59.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
保育士:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
調理師:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】岩手県宮古市(9/22)

宮古市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務、一般事務(高校生枠)、一般事務(障がい者対象)
技術職(専門試験あり):土木、建築、電気
資格免許職(専門試験なし):社会福祉士、保育士、保健師
労務職(専門試験なし):運転技師
1次試験日
9.22(日)
受験資格
一般事務:H5.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
一般事務(高校生枠):R7.3月31日までに高等学校卒業見込みの人
一般事務(障がい者対象):S54.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
技術職:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
資格免許職:H1.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
運転技師:S59.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】独立行政法人 国立印刷局

独立行政法人 国立印刷局

2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

経験者(専門試験なし):IT企画推進室の主任専門官、専門官

◆1次試験日:書類選考(※1)

※1 書類選考後に面接試験を実施

◆受験資格

・主任専門官:以下のa、bのすべての条件を満たす者

a)採用日時点において、ICTに関する専門的かつ豊富な知識と経験(5年以上)を有し、部下職員の指揮または管理・監督者としての経験のある60歳未満の者

b)独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表しているITスキル標準レベル4と同程度以上の資格(※2)または同程度の業務経験を有する者

※2 例として、プロジェクトマネージャー、ネットワークスペシャリスト、ITサービスマネージャー、情報セキュリティスペシャリストが挙げられている。

・専門官:以下のa、bのすべての条件を満たす者

a)採用日時点において、ICTに関する専門的かつ豊富な知識と経験(5年以上)を有し、部下職員の指揮または管理・監督者としての経験のある60歳未満の者

b)独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表しているITスキル標準レベル3と同程度以上の資格(※3)または同程度の業務経験を有する者

※3 例として、応用情報技術者試験が挙げられている。

国立印刷局ホームページへ

【2024】独立行政法人 国立印刷局

独立行政法人 国立印刷局

2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

その他:技能職

※筆記試験等の詳細は不明。なお、技能職は都内工場、小田原工場、静岡工場、彦根工場、岡山工場で募集している。

◆1次試験日:不明

※「詳細につきましては、各機関へお問い合わせください」とのこと

◆受験資格

技能職:令和7年3月高等学校および特別支援学校高等部卒業見込みの者

国立印刷局ホームページへ

【2024】独立行政法人 造幣局

独立行政法人 造幣局

2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

その他:工芸職(※1)

※1 身分は国家公務員。勤務場所は大阪府大阪市の造幣局本局(支局勤務の可能性はない)。業務内容は、貨幣・金属工芸品等の原型レリーフ作成業務(彫塑、またはデジタル3Dモデリングを含む)、貨幣・金属工芸品等の図案作成業務など。

◆1次試験日:書類選考(※2)

※2 書類選考後の9月下旬に適性検査・面接審査を実施予定。なお、申込時に自作品等(a.立体作品またはレリーフ作品を写真撮影し、A4版ファイルに収めたもの。そのうち代表作3点を明示し、制作コンセプトを簡潔に記載すること b.過去3年以内に制作したデッサン3点(木炭画または鉛筆画:写真は不可) c.作文(1200字程度・書式自由))を提出する必要あり。

◆受験資格

工芸職:次のa、bのいずれかに該当する者

a)令和6年度に大学の美術系学部または大学院の美術系専攻を卒業または修了見込みの者

b)令和5年度までに大学の美術系学部または大学院の美術系専攻を卒業または修了した者

造幣局ホームページへ

【2024】独立行政法人 北方領土問題対策協会

独立行政法人 北方領土問題対策協会

2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

※原則として令和6年11月1日採用

◆試験の区分

事務職(専門試験なし):一般事務職

◆1次試験日:書類選考

※書類選考後は面接試験を2回実施予定

◆受験資格

一般事務職:次のa、bに該当する者

a)原則として4年制大学を卒業以上の学歴を有する者(高卒や短大卒、専門学校卒の者の応募も可)

b)日常業務の事務作業実施に係るPC操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)に支障のない者。

北方領土問題対策協会ホームページへ

【2024】公立学校共済組合長崎県長崎支部(10/20)

公立学校共済組合長崎支部

 2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

技術職(専門試験あり):一般事務(※)

※名称は「一般事務」だが、職務内容としては「県下の公立学校教職員等の福利厚生に関する業務及び公立学校共済組合長崎支部の情報システムの維持管理等」となっている。

◆1次試験日:10.20(日)

◆受験資格

一般事務:H17.4.2~H19.4.1までに生まれた者

公立学校共済組合ホームページへ

【2024】公立学校共済組合福岡県福岡支部(10/20)

公立学校共済組合福岡支部

2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

事務職(専門試験なし):一般事務

◆1次試験日:10.20(日)

◆受験資格

一般事務:S60.4.2以降に生まれた者で、以下のa、bのいずれかに該当する者

a)高等学校を卒業した者または令和7(2025)年3月までに卒業する見込みの者

b)公立学校共済組合福岡支部がaに掲げるものに準ずると認める者

公立学校共済組合ホームページへ

【2024】公立学校共済組合愛知県愛知支部(9/26~10/9)

公立学校共済組合愛知支部

2024/08/07公開
※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

◆試験の区分

事務職(専門試験なし):事務職員

◆1次試験日:9.26(木)~10.9(水)(※)

※期間内にSPIテストセンターまたはオンライン会場でSPI3(基礎能力検査・性格検査)を実施予定

◆受験資格

事務職員:H7.4.2以降に生まれた者

公立学校共済組合ホームページへ

【2024】三重県名張市(9/22他)

名張市

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務
資格免許職(専門試験なし):管理栄養士
公安職(専門試験なし):消防、救急救命士
1次試験日
➀筆記試験:9.22(日)
②集団面接:9.28(土)、9.29(日)、10.5(土)、10.6(日)のうちいずれか指定する日
受験資格
一般事務:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
管理栄養士:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
消防:H11.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)
救急救命士:H8.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】大阪府泉州南消防組合(9/16~9/29)

泉州南消防組合

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
公安職(専門試験なし):消防(大卒、短大卒、高卒)
1次試験日
SCOA-A及びSCOA-B:9.16(月)~9.29(日)までの間
体力測定:9.18(水)~9.25(水)まで
受験資格
大卒:H9.4.2からH15.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
短大卒:H11.4.2からH17.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
高卒:H13.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】大阪府豊能地区教職員人事協議会(9/29)

大阪府豊能地区教職員人事協議会

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):公立学校事務職員(一般選考、障がい者対象選考)
1次試験日
9.29(日)
受験資格
公立学校事務職員(一般選考):H7.4.2~H19.4.1までに生まれた者
公立学校事務職員(障がい者対象選考):S39.4.2~H19.4.1までに生まれた者(その他要件あり)

【2024】群馬県昭和村(9/22)

昭和村

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):一般事務
資格免許職(専門試験なし):保育士
1次試験日
9.22(日)
受験資格
一般事務:H7.4.2からH19.4.1までに生まれた人
保育士:H7.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

【2024】佐賀県(9/29)

佐賀県

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):行政、教育行政、警察行政
技術職(専門試験あり):電気、土木、建築、農業、農業土木、林業
1次試験日
9.29(日)
受験資格
H15.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)

【2024】福島県川俣町(9/22)

川俣町

※試験情報については、必ずご自身の責任で実施団体のホームページで確認をお願い致します。

試験の区分
事務職(専門試験なし):行政事務
資格免許職(専門試験あり):管理栄養士
1次試験日
9.22(日)
受験資格
行政事務:H11.4.2からH19.4.1までに生まれた人(その他要件あり)
管理栄養士:S60.4.2以降に生まれた人(その他要件あり)

資格の大原
なんでも資格ランキング