社労士24+直前対策(通信)
米根 帆南さん
社労士24+直前対策で合格!
【大原の講師に一言】
ほぼ初学のような私でも理解出来るくらい分かりやすい説明と語呂合わせで頭にスルスル入ってくる感覚がありました。こんな感覚初めてだったので、楽しく勉強することが出来ました!本当にありがとうございました!
【大原の魅力】
テキストが分かりやすく、論点がまとまっていたので、勉強のしやすさは断トツで1位でした!模試の解説も分かりやすかったので、テキスト未掲載の問題もありましたが、理解した上で覚える事が出来たので、素晴らしい模試だなと思いました!
【社労士24の魅力】
何と言ってもテキストの薄さに感動しました!ほんまにこの薄さでいいのかと思うぐらい、薄くてびっくりしましたが、重要な論点はしっかり抑えられており、なおかつ先生の説明の分かりやすさと語呂合わせですんなり頭に入ってきて、社労士24は神だと思いました!
社労士24+直前対策(通信)
竹原 敏文さん
社労士24+直前対策で合格!
【大原の講師に一言】
金沢先生本当ににありがとうございました!勉強の進め方、直前期の対応など、金沢先生が講義やXの中で仰っていたやり方をを信じて、勉強を進めてきたおかげで、成し遂げることができました
アプリ、過去問及び模試•直前対策の内容で、未知の部分はテキストに書き込み、社労士24のテキストを育ててきましたそして、高速回転することで知識が身につく実感がありました改めて、本当にありがとうございました
【大原の魅力】
社労士24のテキストは薄いですが、必要な論点が凝縮されている結果だと思います統計•白書のテキストはそれまでと違い、分厚く戸惑いましたが、これらも全て合格に最短で近づくものだと思います他のテキストに浮気することなく、合格することができたのは、社労士24と金沢先生のおかげです
社労士試験合格を目指す皆さんにとって、最高のツールの一つだと思ってます
【社労士24の魅力】
社労士のテキストといえば分厚いのが普通ですが、テキストが薄くても中身が充実していることから、心が折れることなく、勉強が進められることです
また、時折出てくる金沢先生のゴロ合わせもわかりやすいほか、高速回転とテキスト読みが苦にならず、自分にバッチリ合っていた教材です
社労士合格コース(通学)
竹田 紘平さん
社労士合格コースで合格!
【大原の講師に一言】
対面講義でお世話になった梅田校の星野先生は、どんな質問をしても非常に丁寧に回答してくださりました。受講生の方々の顔と名前を覚えるのが非常に早く、講義と関係ない部分でも信頼できると感じていました。
他にも、WEB講義の石戸先生、YouTubeの金沢先生など非常に多くの先生のお陰で合格できたと思っています。
【大原の魅力】
コースが豊富であることや、同じコースでも受講できる時間帯が多く、自分の生活に合った受講方式で勉強を進められることが1番の魅力でした。スマホやパソコンがあればどこでも勉強ができるシステムがあり、また自習室もあるため集中して勉強に取り組むことができました。
必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース(通信)
高木 由紀さん
必勝リスタート講座+社労士経験者合格コースで合格!
【大原の講師に一言】
講師の金沢先生には昨年に続き大変お世話になりました。わかりやすい講義やお優しいお人柄にとても救われました。直前のYoutubeでの予想は的中率が高く驚きました。Xからも「みんなに受かって欲しい」と言う思いが伝わってきて、是非合格をお伝えしたいと思っておりました。合格したのは間違いなく金沢先生のおかげです。本当にありがとうございました。
【大原の魅力】
テキストが見やすく、講義もわかりやすいです。経験者合格コースのサブノートの問題では知識の整頓を問われる内容があり、トレーニング問題集の内容を大体覚えてしまって飽きが来ている多年受験生には良い刺激になりました。また一般常識の重要数値まとめには助けられました。
【社労士24の魅力】
メイン教材は社労士24でした。昨年は社労士24+直前パックで、不合格だったもののもう少し仕上げていれば合格できたのでは?というレベルまで持って行けていたからです。今年がラストと決めていたのでとりあえず全部のせだ!と経験者合格コースにしましたが、一通り講義を聴いた後そちらのテキストは辞書的に使っていました。勉強をすればするほど細部が気になってしまう社労士試験ですが、社労士24は絶対重要な部分だけが凝縮されているので、基本に立ち返らせてくれます。最後は社労士24です。
社労士経験者合格コース(通信)
吉野 真帆さん
社労士経験者合格コースで合格!
【大原の講師に一言】
合格発表日ということを忘れていましたが、YouTubeの通知に「合格発表」の見出しが散見され、気付きました。冷やかし程度に合格者番号を見たらありました。すぐには信じられず何故かお腹が痛くなりました。
まだやはり信じられませんが、2週間後の郵送物を待ちます。
2年前の受験時、絶対合格と確信したにもかかわらず、番号がなかった衝撃。どうしても納得いかず連合会に33条照会をし、自分の解答用紙を見たときの更なる衝撃(選択の労一で問題用紙に書いた数字を読み間違えマーク(A)、さらにAとDに同じ数字をマーク、という二重の確認ミス)、、、
その後諦めずここまで来れたのは、本当に金沢先生のおかげです。独学から数ヶ月で受験し、どうしようかと考えていたとき、動画で金沢先生の講義を見かけ、分かりやすくて気に入り大原生に。リスタートから受け、経験者コース、社労士24と全て金沢先生のお世話になりました。
ほぼ倍速等で聴いておりましたが、話し方も声もちょっと面白いことを言う時の顔の感じも、とっても大好きです!本当に素晴らしい講義を、諦めない気持ちを、ありがとうございました。
【大原の魅力】
とにかく、テキストが分かりやすい。初学者にもある程度進んだ人にもどちらにも満足できると思います。私は、情報量の多い本講義のテキストで学び、その後は社労士24のテキストに自分に必要な部分をメモして集約。本講義のテキストは最終的には辞書代わりに、社労士24のテキストは受験直前のホテルで復習用にも使えるようにと使い分けました。やはり紙に書き込んで覚える方が記憶が定着するので、社労士24のテキストは余白も丁度良く使いやすかったです。
あとはやっぱり金沢先生の講義力です。飽きずに聴けます。Web受講は集中力が続かないこともありますが、金沢先生の表情や髪の毛の寝癖など、ちょっとクスッとなりながら気分転換もできて、講義も集中できた気がします。楽しかったです!
【社労士24の魅力】
仕事も家事もしていると座学の時間が取れず苦労しますが、社労士24はお守りのようにイヤホンでずっと流しながら通勤、家事、あと欠かせない日課の筋トレ時にも聴いていました。
1科目まとめてダウンロードできるのもありがたいです。仕事の休憩時間はトレ問をぽちぽち活用してました。
家事の時間って、本当に長くて、その時間を効率的に使えるのはとてもありがたかったです。だからといって聴くだけでは身に付かないと思ったので、なるべくその単元の問題をざーっと解いて、復習に聴くよう努力しました。更に記憶が定着するように感じました。
勉強の計画?みたいな機能は、個人的にはあまり使わなかった、というか使いこなせなかったです。
社労士経験者合格コース(通信)
田中 雅美さん
社労士経験者合格コースで合格!
【大原の講師に一言】
金沢先生が講義動画内で、選択式は3点取れたら良いとおっしゃってて、当たり前なのにとても心に響き、試験当日はわからないところに必要以上に労力を使わず、無事救済なしで突破しました!
各科目ごとに特徴や勉強の仕方を最初に説明していただき、そのおかげで徴収法への苦手意識がなくなり、むしろ得意科目になり今回の得点源となりました。また、zoom勉強会の石戸先生、350問の櫻井先生もからも「とにかく試験に受かる」という思いが伝わってきました。ありがとうございました。
【大原の魅力】
今回他社からのりかえ1年目で、無事合格できました。経験者なので、どうしてもテキストを読んだつもり、わかったつもりになるのですが、選択式問題集を解くことで条文にも触れることができ、選択式問題集を解いてからテキストという流れでテキストの読み込みができることが良かったです。経験者合格コースだと早いうちから統計や判例に触れることができ、直前期の詰め込みにならないところも魅力の一つでした。あと、やはりテキストが薄いのでつらいテキスト読みも頑張れました。
【社労士24の魅力】
コースの動画の補完として、通勤時間の駅までの歩きなど集中して勉強できない時間に耳だけでもと常に聴くことができたことが良かったです。あとWEB問題集が付くので、スキマ時間に問題を解けたことも魅力的でした。
必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース(通学)
谷 賢治さん
必勝リスタート講座+社労士経験者合格コースで合格!
【大原の講師に一言】
1年間ありがとうございました。メインの島田講師には、特に直前期に入ってから的確なペースメイクを提示いただき感謝しております。ターニングポイントは、最初の択一式直前演習講座で打ちしがれた時に、mobile-oharaで的確なアドバイスをいただいた方にも感謝。そしてメインは土曜でしたが授業後にすぐに金沢講師の動画、特に白書統計、判例を動画で超直前期に聴けたのは大きかったです。そして平日仕事帰りに予習的に受講させていただいた山岸講師の勢いのある授業や井上講師の若干独特なでも的確な違ったアプローチも個性ある講師陣に助けられました。ありがとうございました。
【大原の魅力】
受かるための最低限のペース配分が整っていること。
個性的な講師陣はもちろん。本来の趣旨とは違うかもですが、重複受講制度を活用した事前予習は、個人的には大変贅沢な仕組みでした。また、自習室も会社帰りのわずか1時間だけでも寄る、休みの日は朝から終わりまで自習室と、実はここも普通の通信教育との大きな違いであり料金とかでは比較出来ない魅力でした。
【社労士24の魅力】
社労士24は出退勤時の移動中の視聴として活用させていただいてました。特に直前1週間でテキスト読みをする予定でしたが、実際は、社労士24を聴きながらテキストを重要ポイントにおさえ読む事ができました。
また、付属のweb問題集。スマホアプリに比べて少し問題のフラグ立てに難あり改善の余地ありだとは思いましたが、とはいえ選択式トレーニング問題を最後の1週間で目的条文だけの問題にフラグをつけ直して回転出来、これも自信を持って受験できた大きな要因だったです。ありがとうございました。
社労士24+直前対策(通信)
渡邉 利恵さん
社労士24+直前対策で合格!
【大原の講師に一言】
金沢先生の社労士24に本当に感謝しています(*'▽'*)!!!!!
チャプターごとに分かれた、分かりやすい講義に感動してからは理解がなかなか出来なかった科目でも、あの図のあの場所にあった数字!と思い出し問題を解く事ができ、無事に合格する事が出来ました!
金沢先生!本当に有難うございました(*'▽'*)!!!!!
【大原の魅力】
社労士24はもちろんの事、直前対策の統計、白書、判例テキストが秀逸過ぎて、試験会場に持っていく程でした。
あの2冊が無ければ合格してなかったと思います。
本当に有難うございました(*'▽'*)!!!!
【社労士24の魅力】
金沢先生の社労士24!最高過ぎました(*'▽'*)!!
他の予備校を受講している方であっても、同時に受講をお薦めしたい講座です。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。