夜間通学課程
今村 真弓さん
仲間がいることで、モチベーションを維持できました!
働きながら学ぶため、短期集中型の夜間通学コースが自分に合っていると感じたことで、夜間通学課程を選びました。講師はそれぞれ異なる分野での経験を持っており、知識を教えるだけでなく実際の現場での体験を交えてくれるので、実践的な視点を持つことができました。また、テキストだけの学習では得られない貴重な学びを得ることができました。国家試験に合格するという共通の目標を持つ仲間、応援してくれる講師がいることはモチベーション維持につながりました。
夜間通学課程
佐藤 愛さん
実習中は講師の巡回時に相談ができ、心強かったです!
保育園で支援員のアルバイトをした際に児童福祉の分野に興味を持ち、社会福祉士を目指しました。アルバイトをしながら勉強と両立できると思い、夜間通学課程を選びました。講師には分からないところを分かるまで教えていただきました。演習を通していろいろな視点から意見を聞くことができ、視野が広がりました。また、実習では定期的に巡回に先生が来てくださるので、心配ごとや相談にのってもらうことができ心強かったです。
通信課程
吉元 孝之さん
仲間と学び、高め合うことで合格できました!
仕事と勉強の両立は決して簡単ではありませんでしたが、通信課程のおかげで自分のペースで学習を進めることができました。特にスクーリングでは、講師の方々の分かりやすい説明に助けられ、理解を深めることができました。また、同じ目標を持つ仲間たちと交流することで、高いモチベーションを維持することができました。悩んだときも励まし合える仲間の存在が心強く、最後まで頑張ることができました。無事に合格できたのは、この環境のおかげだと感じています。本当にありがとうございました!
通信課程
七瀧 史さん
講師のアドバイスで実習を無事終えることができました!
私は実習があったのですが、福祉の現場は初めてだったため、事前準備のときからよく講師の先生にアドバイスをいただいておりました。些細な質問にも丁寧に答えてくださり、とても心強かったことを覚えています。また、実習中も訪問指導をしてくださり、どのように実習を行えばいいかなど、アドバイスをいただくことができ、240時間の実習を無事終えることができました。これから社会福祉士を目指される皆様が、ご自身の夢に近づけることを祈っております。ありがとうございました!
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。