通信課程
西川 美穂さん
分かりやすい教材と講師陣のサポートで頑張れました!
通信過程は自分で計画を立て学習を進める必要があり、時に不安になることもありましたが、講師達が定期的にメールや電話等で連絡をくださり、とても励まされました。
模試を受けても、なかなか点数が伸びず焦りましたが、講師が試験の傾向やポイントを丁寧に指導してくれ、安心できました。
色々な教材を試したくなりましたが、大原のオリジナルドリルと過去問を繰り返し学習することで初めての受験で合格することができました。
通信課程
鈴木 浩司さん
現場の話を聞くことで福祉の仕事へのイメージが湧きました!
選択肢は仕事をしながらの資格取得しかなかったため、必然的に通信課程を選択しました。仕事をしつつ家庭を持ちつつの受験勉強でしたので、隙間時間の最大活用、集中力、家族への感謝、を意識し実践しました。大原の受講生はほぼ社会人であり、中でも福祉関係の方が多くいらっしゃいました。スクーリングではグループワークの機会が多いですが、その際に受講生の方々から福祉の現場のリアルなお話を伺うことで、福祉の仕事へのイメージが湧き、モチベーションの維持になりました。
夜間通学課程
矢作 成輝さん
担任制のため相談しやすかったです!
夜間通学課程を選んだ1番の理由は、1年間という短期間で資格取得を目指せるという点にあります。講師の方々には、限られた授業回数の中でも要点を押さえた分かりやすい授業を行なっていただきました。担任制であったことで、勉強面はもちろん、就職活動や日々の生活などについても、とても相談しやすい雰囲気があり、先生方からはその都度的確なアドバイスをいただきました。
夜間通学課程
田淵 依里さん
講師からの一言でスランプから脱出できました!
なるべく早く確実にを考え大原の夜間通学を選びました。福祉業界は未経験だったため、仕組みや制度を理解するまで時間がかかりました。講師から、ただ覚えるだけでなく流れを汲みとる、自分で説明できるように理解するという助言をいただき点数を上げることができたと思います。与えられたテキストを1冊やりつくすことで点数が上がってきたため、自分で他の物を用意することがないことがありがたかったです。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。