3月開講 初学者短期合格コース案内
自学自習の時間を確保!1講義60分で学習内容そのまま!
時間の達人シリーズは、ポイントがまとまった板書を使用したスピーディーな講義展開により、学習項目はそのままで講義時間を1/3に濃縮しました。同じ3時間でも、教室講義の「講義3時間」から時間の達人は『講義1時間+復習2時間』となり、合格に必須となる復習時間を毎講義2時間多く確保できます!
講師が全力でサポート!!毎講義の復習を徹底サポート!
解答する問題や優先順位は学習計画表に記載。次回の講義までに完全理解するサポートは万全です。さらに重要な時期ごとに講師と1対1で学習相談をするサクセスミーティングを実施し、一人ひとりに合った長期的な学習プランを作成するので安心して学習を継続できます!
効率的な問題演習!!合格に必要な知識を効率的に習得!
ミニテストで前回の講義内容を確認し、確認テストで1ヶ月分の講義内容を確認することにより、実力を高めていきます。完成期には、「出題範囲あり」の模擬試験で総復習を行い知識の完全定着をさせ、「出題範囲なし」の模擬試験で本試験と同じ状況を体感することにより万全の体制で本試験に挑めます。
年間カリキュラムイメージ(消費税法の場合)
科目選択のポイント
実務で必須!消費税法【日商簿記3級の知識が必要】
消費税法は、今最も注目されている実務でも重要な人気科目です。春からの5ヶ月という超短期間でのチャレンジを踏まえ、60分講義の時間の達人シリーズでの学習が最適です。復習時間を多く取ることができ、合格に必要な知識を無理なく習得できます。税法を初めて学習される方でもイメージしやすく講義展開いたしますので初めて税理士試験にトライされる方にもオススメできる科目です。
ボリューム少なめ!国税徴収法【簿記の知識不要!】
国税徴収法は理論学習が中心ですので、机に向かって反復練習を繰り返す計算学習と違い、通勤・通学・早朝・就寝前・昼休みなどうまく時間を使って学習することができる科目です。暗記よりも理解が重要で、文章による説明力を徹底的に鍛えるカリキュラムとなっています。権利関係や税金の滞納など、税務に携わる方が、知っておきたい内容を学習できます。
【時間の達人シリーズ】
通信講座
受講科目
教材発送開始日
Web通信配信開始日
Web通信配信終了日
消費税法
2/27(月)から順次発送
3/2(木)から順次配信
2023年本試験終了日
国税徴収法
3/10(金)から順次発送
3/23(木)から順次配信
2023年本試験終了日
映像通学(大原各校で実施)
受講科目
視聴開始日
実施のない学校
消費税法
3/2(木)から順次視聴開始
日吉校、新潟校、浜松校
国税徴収法
3/23(木)から順次視聴開始
日吉校、新潟校、富山校
キャンペーン情報
キャンペーン期間
2023/2/1~2023/5/31
詳しく見る
申込対象者
下記『対象コース』をお申込みの方。
対象コース
<2023年受験対策>
〈教室講義スタイル〉
1月開講 初学者短期合格コース
〈時間の達人シリーズ〉
3月開講 初学者短期合格コース
1月開講 初学者短期合格コース
<2024年受験対策>
〈教室講義スタイル〉
5月開講 初学者一発合格コース
キャンペーン期間
2023/2/1~2023/3/31
詳しく見る
申込対象者
下記『対象コース』をお申込みの方。
対象コース
<2023年受験対策>
〈教室講義スタイル〉
3月開講 初学者短期合格コース 消費税法
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。