第74回(2024年度)税理士試験より
合格発表の方法が変更されました
合格発表方法の変更内容
合格発表の方法が第74回税理士試験より、「税理士試験に合格した者について、発表予定日に受験地、受験番号及び氏名を官報に掲載する。」から「税理士試験に合格した者について、発表予定日に受験地及び受験番号を官報及び国税庁ホームページに掲載する。
また、税理士試験に一部科目合格した者について、発表予定日に受験地及び受験番号を国税庁ホームページに掲載する。」に変更となりました。
第74回(2024年度)より変更
氏名が未掲載に変更
国税庁HPにも掲載
合格発表方法変更のポイント
官報合格者の氏名が掲載されなくなりました
第73回までは氏名があったため、受講生さんと同姓同名の場合に講師から電話して官報合格されたか確認をすることが可能でした。
第74回からは受験地・受験番号のみとなったため、事前に受験地・受験番号を伺っている方しか合否が分からなくなってしまいました。
また、ご自身の受験地・受験番号を忘れてしまって、自分の合否が分からないという方もいらっしゃいました。
受験地・受験番号は必ず控えておきましょう!
一部科目合格者の受験地・受験番号が公開されるようになりました
第73回までは公開されていませんでしたので、結果通知が届いた後に報告をいただくまで担当講師は合否が分からず胃を痛めておりましたが、発表日当日に事前に受験地・受験番号を伺っている方については、合否が分かりようになりました。
これにより、お祝いの言葉や次へ向けた相談など素早くできるようになりました。
受験地・受験番号を担当講師にお教えください
Mobile-O-haraで募集している受験情報へのご入力お願いいたします。
講師一同、皆様の情報お待ちしております。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。