簿記論合格
財務諸表論合格
津田 恭裕さん
大宮校・篠崎先生、東京水道橋校・大井先生、東京水道橋校・野田先生
篠崎先生
先生には担当クラスの生徒ではなかったにも関わらず、何度も学習相談に乗っていただきました。
簿記論の成績が最後まで伸び悩み、直前期には今年の合格は厳しいかもしれないと弱気になった時にもこのまま学習を継続していけば絶対大丈夫と背中を押していただき、まだあきらめちゃいけないと気を強くもって本試験に臨むことができました。
先生との面談がなければ、気持ちの面で負けていたかもしれません。ありがとうございました。
大井先生
本試験では計算問題でケアレスミスをしてしまい、Aランクの問題をかなりの数落としてしまいました。それでも合格することができたのは、理論の授業で出題可能性が高いから覚えるようにと指示していただいた部分を、本試験で確実に得点することができたからだと思います。ありがとうございました。
野田先生
先生が常々仰っていた、「解答可能な問題を解いて、時間がかかりそうなものや難解なものは後回しにする」の意識を徹底したことで、本試験でも時間がかかりそうなものは深追いせず、
時間をかけず解ける箇所だけ解答することで、大問ごとに充てる時間を守って解答することができました。ありがとうございました。
認定合格
消費税法合格
尾高 正祥さん
池袋校・嶋田先生
池袋の教室通学で大変お世話になった先生です。
先生のおかげでやり遂げる事が出来ました。
有難うございました。
官報合格
所得税法合格
松澤 崇旦さん
所得税法の先生
とても長い間資格の大原でお世話になりました。
最初から最後まで通信での受講でしたので、講師の方々とはお会いしたことはありませんが、本当にありがとうございました。
どの教科も、通信でもわかりやすい授業で本当に良かったです。
途中、3年連続で落ちた時は、学校を変えるか試験をあきらめるかを考えたときもありましたが、ずっと大原で続けてきて良かったです。
私は税理士事務所で働いていますので、受験科目以外の勉強もしなくてはならないので、これからもお世話になると思います。
所得税法合格
山田 崇之さん
池袋校・金先生、東京水道橋校・朴先生
池袋校の金先生、水道橋校の朴先生ありがとうございました!3回目にしてなんとか所得税法に合格する事ができました。
これもひとえに先生方が優しくそしてわかりやすく教えて頂いた結果です。
本当に感謝致します。
来年官報合格できるよう頑張ります★
法人税法合格
竹内 雅子さん
通信講座・水上先生、通信講座・星野先生
一度は諦めた法人税法の受験でしたが、もう一度頑張ってみようと思い、受講することにしました。
仕事と家庭と勉強。あまりの忙しさに何度も心が折れそうになりましたが、水上先生と星野先生の分かりやすい授業と励ましの言葉に助けられました。
通信講座のため、直接お会いすることが出来なかったのが残念ですが、無事に合格できたのは先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
固定資産税合格
小森 早紀さん
東京水道橋校・並岡先生、東京水道橋校・塚越先生
過去固定資産税だけを受験していましたが、なかなか合格できなかったため、今回は国税徴収法と固定資産税の2科目受験を予定していました。
結局直前期になっても国税徴収法は理論の暗記レベルが上がらなかったため、固定資産税1本に絞って受験をしました。
本番で実力が出せない理由に緊張しすぎる点、焦るあまり字が汚くなる点、それによりケアレスミスが起こりやすくなる点がありました。
並岡先生に解答用紙の書き方(文字の配置・文字を小さく書く)、理論の概要の書き方、腹式呼吸による緊張のほぐし方
を教えていただいたことにより、今までの弱点が解消され、合格ラインに達することができたと感じています。
結局国税徴収法は受験しませんでしたが、固定資産税だけをやり続けていただけでは、合格答案を作れるようにならなかったと思い、本当に並岡先生に指導していただいて良かったと思っています。
感謝しております。ありがとうございました。
法人税法合格
片岡 凌さん
横浜校・小林先生、通信講座・星野先生
直前期の答練ではかなり点数が伸び悩みましたが、先生の励ましのおかげで最後まで走りきれました。
講義の質問や相談も親身になって聞いていただき大変助かりました。
本当にお世話になりました!
簿記論合格
平山 雅貴さん
福岡校・髙橋先生
私に合った学習計画や解答方法など沢山指導していただきました。
合格ができたのは髙橋先生のご指導のおかげです。
また、いつも前向き言葉を掛けてくださり、とても心強い存在でした。
本当にありがとうございました。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。