簿記論合格
法人税法合格
伊藤 嶺生さん
東京水道橋校・水上先生
初学者コースで直前期からお世話になりましたが、水上先生の講義のおかげで合格できたといっても過言ではありません。
基礎期は規定間のつながりをあまり意識しないでひたすらインプットしていましたが、規定間のつながりや税務仕訳の意味合いを丁寧に解説していただいたおかげで理解度が数段上がったように思います。
自己採点では合格ラインに10点以上届いていなかったのに合格できたのは、講義内で仰っていた問題形式別の解き方のコツを実践できたからだと思います。
初めての税法科目、しかもボリュームの多い法人税で一発合格できたことは残りの税法科目への自信にもつながります。ありがとうございました。
簿記論合格
財務諸表論合格
今城 なつのさん
通信講座
講師の方々には大変お世話になりました。
授業後の質問やモバイル大原での質問登録でも丁寧に教えてくださりありがとうございました。本番の財務諸表論の理論では大原の直前の模試で出ていた部分が出題されたのもあり、点数に繋がったと思います。
ありがとうございました。
相続税法合格
小坪 雅恵さん
通信講座
3年かかりましたが、相続税法に合格できました。
私は本当に記憶力が悪くて、計算も苦手なのですが、
こんな私でも合格できたのは、大原のわかりやすい講義のおかげだと思います。
宿題が多くて恨んだ日もありましたが(笑)、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
次は法人税法に挑戦しようと思っています。年明けからの講義を申し込もうと思っていますので、よろしくお願い致します。
簿記論合格
財務諸表論合格
上田 茉友子さん
福岡校・古家先生、福岡校・唐川先生、福岡校・高橋先生
古家先生
5月の開講時から最後まで、本当にお世話になりました。古家先生の熱いメッセージ、ご指導のおかげで、最後の最後まで諦めることなく、自分を信じて合格することができました。本当にありがとうございました!!!
唐川先生
9月から最後まで、本当にお世話になりました。直前期のきつい時、唐川先生のお言葉で肩の力がすっと抜けることがたくさんありました。そのおかげでまた頑張ってみようと思うことができました。本当にありがとうございました!!!
高橋先生
高橋先生とは、最後1年間は授業での関わりがない中にもかかわらず、最後まで気にかけてくださり、たくさんお声掛けをしていただきました。先生からいただいたメッセージのおかげで、しんどい時何度も救われました。本当にありがとうございました!!!
酒税法合格
城戸 義春さん
通信講座・長堀先生
3年以上に渡り、親身になって多数のアドバイスを頂きましてありがとうございました。
凄く感謝しております。
わからない点があれば、その都度しつこいくらいに先生に電話しましたが、いつもとても丁寧にご指導していただきました。感謝しきれません。
また、税理士試験がこんなに大変(実力があっても合格が難しい)だと思いもしませんでしたが、先生のお陰で何とか合格することができたと思っております。
私は今後、大学院で税法免除を目指して頑張っていく所存です。
ありがとうございました。
簿記論合格
佐々木 友美さん
東京水道橋校・野田先生
今回の本試験の試験中、第一問の問題を見ていつもと違う形式に戸惑い少しパニックになりました。その時、先生の声が聞こえてきました。何かの答練の解説中だったか、先生が話されていた「いつもと形式が違うのであればいつもと同じ所から解いていきましょう」という言葉です。
今まで答練でも過去の本試験でも第一問から解いてきたのですが、「第一問がこれなら第三問はいつもと同じ形式のはず」と考え、試験本番で初めて第三問から手を付けました。案の定、第三問はそこまでクセが強くもなく、1時間以内に解き終わりました。第三問を余裕を持って終えることが出来た為に、気持ちに余裕ができ冷静になれました。その後、第二問、第一問と順に解答していきました。
本当は同時に財表の大井先生の「試験本番でいつもやらないことを急にやるな」という言葉も聞こえてきたのですが、大井先生が話されていたのはそういう意味じゃなかったはず!(笑)と考え、野田先生の言葉を信じ、合格にたどり着きました。
あの時の先生の言葉がなければ、恐らく第一問から解き出し、時間を使い、パニックになっていたと思います。本当にありがとうございます!試験直後から先生にお礼をお伝えしたい!とずっと思っていたので、直接ではありませんがメッセージを送らせていただきました!
これからもお身体ご自愛ください!
法人税法合格
川戸 知資さん
立川校・豊田先生、東京水道橋校・水上先生、東京水道橋校・松本先生
法人税法、3年目で合格できました。ありがとうございます!
豊田先生には、1年目、2年目に法人税法の考え方の土台を作っていただきました。3年目は、立川校へ数回お邪魔し、先生の熱意と興味を惹かれる講義で、エネルギーをもらいました。
水上先生には、3年目の年内講義で、法人税法の考え方をブラッシュアップいただきました。また、メリハリのある講義は、毎回、非常に魅せられました。
松本先生には、3年目の年明け講義でお世話になり、きめ細かい指導で、知識の整理ができました。
また、資格の大原のきめ細かなサポート体制にも感謝いたします。
残り1科目、引き続き取り組んでまいります。
ありがとうございました。
簿記論合格
高桑 進太郎さん
東京水道橋校・早坂先生、東京水道橋校・野田先生
いつもwebからの受講でしたが、最後まで視聴できました。
早坂先生の意識改革が素敵でしたし、
野田先生のどこに時間をかけるべきだったかの説明が分かりやすかったです。
最後まで受講できたのはモチベーションを上げてくれた先生方のおかげです。
ありがとうございました。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。