税理士講座
喜びの声

  • 相続税法合格

    竹内 桂佑さん

    通信講座・神林先生、通信講座・早川先生

    受験しようと決めたのが3月と遅かったのですが、神林先生の分かりやすい講義と早川先生の質問電話での親身なご対応でモチベーションを高く維持しながら勉強を続けられました。
    合格の決め手は理論暗記を徹底した点と直前対策の論点を固めたことが良かったと思います。
    本試験では大原の直対テキストからの出題があり、相続税法の講師の方々の読みが神がかっていたと感じています。この勢いで法人税法も合格して官報合格を決められるように頑張ります。

  • 財務諸表論合格

    鈴木 帆風さん

    東京水道橋校・根岸先生

    理論の説明が分かりやすかったです。定期的に面談をすることで目標点を取らなければという気持ちが芽生え、毎回の確認テストを必死で勉強することができました。直前期は少し理論をさぼってしまうこともありましたが、年内に必死に理論を暗記したからこそ、受かることができたのだと思います。相談にもたくさん乗ってくださり嬉しかったです。ご指導ありがとうございました。

  • 簿記論合格

    財務諸表論合格

    松田 翔さん

    京都校・田淵先生、京都校・岡本先生

    田淵先生
    無事合格を勝ち取ることができました!ありがとうございます。
    先生の言う通りに自習室を利用して勉強習慣をつけられたことが合格に繋がりました。社会人は短距離走ではなくマラソンのように計画的にコツコツと勉強することが大事だと分かりました。年明け以降の試験で中々上位3割に入れずしんどい思いもしましたが、残り1ヶ月、2週間でまだまだ伸びるという言葉を信じて最後まで諦めずにできました。ありがとうございました!
    岡本先生
    無事合格することができました!ありがとうございます。
    ケアレスミスをなくすこと、計算勝負であることの指導の元、総合問題を最低毎日1題解くことを徹底しました。今回の試験も全くその通りになったのですごいと思いました!理論のヤマ当ての概念フレームワーク等も当たっていて助かりました。ありがとうございました!

    今後ともよろしくお願いいたします!

  • 認定合格

    固定資産税合格

    紺野 博宣さん

    東京水道橋校・石田先生、東京水道橋校・稲垣先生

    東京水道橋校の石田先生
     石田先生、合格できました。1月から7か月間、ありがとうございます。
     私は受かりたい一心で講義中に少しでも疑問に思ったこと、理解できなかったこと、復習したときに疑問に思ったところを、毎回講義終了後どころか講義前にも質問していました。また、私は計算においてケアレスミスが必ずあり、最終的に最後の答練時点においても直らず焦っており、直前期は何度もケアレスミスの相談を先生にしていたことを覚えています。
     石田先生は私の質問に対して、一つ一つ丁寧に分かり易く、私が納得・理解できるまで根気強く説明してくださり、そして、計算におけるケアレスミスをなくすためのメモの取り方から問題文の読み方、試験時における心構えまで指導してくださりました。また、答練において全く点数が伸びずクヨクヨする私を励ましてくださりました。
     結果、計算についてボーダーラインが50点満点中50点の今回の試験において合格することができました。改めまして、本当にありがとうございました。

     東京水道橋校の稲垣先生
     講義が終了した後の直前期における質問は、東京水道橋校で稲垣先生が対応してくださりました。直前期と言っても試験の二日前から二週間前です。見たことのない理論問題が出たらどうしようと焦っていた私がする、今思えば重箱の隅をつついたような質問に対して一つ一つ丁寧に説明してくださりました。お陰様で、疑問に思ったことは大原の先生に全部聞いたという安心感が自信になり試験に挑め、実力を出し切れたのではないかと考えています。
     稲垣先生、本当にありがとうございました。

  • 認定合格

    固定資産税合格

    佐々木 陽一さん

    東京水道橋校・稲垣先生

    1年間ありがとうございました!
    直前期の先生の答案を写真に撮り、少しでも近づけるように頑張りました(最後まで全然追いつきませんでしだが笑)
    受験後もボーダーギリでしたが、答案も復元していただき、大丈夫です!!という心強いお言葉に本当に救われました。
    先生のクラスで良かったです。
    本当にありがとうございました!!

  • 消費税法合格

    田村 潤さん

    通信講座・服部先生

    大変失礼な話で恐縮ですが…
    通信講座にて最初は話すのが早くて、視聴の速度を早めると聞き取れなくなるので苦手意識がありました。通信で視聴の速度を早めると、時間が節約できると思っていたので。
    ただ毎回の小テストでも、「最低でもこのくらいは取れていないとダメです。この問題は絶対取れないとダメです。」などと、合格するためにどこまでできていないといけないのかというラインを熱意を持って伝えてくれていたのがとてもありがたかったです。
    毎回の小テスト、確認テストでも満足の行く順位を保つことはなかなかできなかったですが、「上位30%とそこにあと一歩届かない人はケアレスミスの1つ2つの違いで、そこに知識の差はそんなにないはず。」と言われてハッとしたのを覚えています。
    とても熱意を感じる先生でした。大変お世話になりました。
    私は今年で3科目合格することができたので、来年からは大学院を目指す予定です。
    税理士受験期間は大変でしたが、本当に濃い時間だったなと感じています。

  • 簿記論合格

    財務諸表論合格

    金子 岳史さん

    大宮校・篠崎先生

    今回初めての受験で2科目合格ができたこと、大変嬉しく思います。
    税理士試験の中でも避けては通れない簿財を1年で確実に合格するため、学習専念で挑戦しました。
    周りに同志もいなかったため、常に孤独状態だったのですが、
    講義後に先生に授業内容を質問するときに、相談事も乗っていただきました。
    そのおかげもあって、本試験まで高いモチベーションを持って挑戦することができました。
    ありがとうございました。

  • 簿記論合格

    財務諸表論合格

    松嶋 杏菜さん

    難波校・畑先生、難波校・湯川先生

    仕事と育児をしながらの二科目受験は想像以上に辛くて
    一科目に切り替えようと考えた時期もありました。
    周囲に具体的な相談をできる人もおらず悩んでいた時に
    畑先生が勉強の進捗等を気にかけてくださり
    勉強時間の確保をどうするか、勉強方法の提案や
    「まだ諦めなくて大丈夫ですよ」と
    仰って下さった事でもう少しだけ頑張ろうと思えました。
    また先生の熱心に授業されている姿に
    いつもやる気をもらっていました!
    自分は今までこんなに頑張った事が無かったので
    合格発表の日に自分の番号を見つけた時は本当に嬉しかったです。
    改めまして、畑先生・湯川先生
    一年間本当にお世話になりました。
    ありがとうございました!