◆内定先◆
総務省
◇最終合格先◇
国家総合職(法律)、神奈川県Ⅰ種
三塩 亜夕花さん
独学では厳しいと痛感し、大原へ通うことを決めました!
過去問題や面接について調べたところ、独学では厳しいと痛感しました。また、「どこから手をつければ良いのか?」がさっぱり分かりませんでした。そんな中で受講相談を受けに行った大原で、安心感を得ることができたので通うことを決めました。
◆内定先◆
出入国在留管理庁
◇最終合格先◇
国家総合職(経済)、埼玉県上級
小泉 久瑠美さん
頼れる先生方のいる大原に入学しようと決めました!
教材や授業について分かりやすいと友人の勧めもありましたが、何より、受講相談の際に「これから合格まで共に頑張ろう!」と言っていただけたので、頼れる先生方のいる大原に入学しようと決めました。
◆内定先◆
法務省矯正局
◇最終合格先◇
国家総合職(法律)、大分県上級
管野 史佳さん
自信を持って面接試験に挑むことができました!
クラスセミナーや政策研究ゼミで早いうちから面接を意識させる時間が設けられていたため、3年生の後期には質問に対する答えを考え始めていました。また、不安になった再に先生が親身になって相談に乗ってくださり、志望動機や自己PRの添削もしていただけたので、自信を持って本番に挑めました。
◆内定先◆
財務省財務局
◇最終合格先◇
国家総合職(法律)、横浜市(大卒)
関 貫達さん
実戦問題集が知識定着に役立った!
公務員試験は出題範囲が非常に広いため、効率的に知識を定着させる必要があります。そのため私はとにかく大原の実戦問題集を何回も解きました。解けなかった問題は重点的に復習し、実戦問題集にあるような問題は本番では絶対に落とさないよう知識を固めました。
◆内定先◆
総務省
◇最終合格先◇
国家総合職(教養)
田村 純也さん
政策研究ゼミが官庁訪問に役立ちました!
ゼミは新たな考え方を知る場でもありますが、自分の考えを確立していく時間でもあると思います。「その政策分野が達成すべきあるばき姿はどんな姿か」などの考えを固める場としてゼミを使い、異なる意見を聞きながらプラッシュアップできたので参加して良かったです。
◆内定先◆
金融庁
◇最終合格先◇
国家総合職(法律)
髙田 航平さん
夢を叶える素晴らしい環境が大原にはあります!
最後までやり遂げられた一番の理由は初志を忘れなかったからだと思います。
◆内定先◆
財務省財務局
◇最終合格先◇
国家総合職(経済)、岩手県Ⅰ種
大阪大学
文学部
髙橋 玄さん
講義と実戦問題集で1次試験対策は万全!
経済科目の1次試験対策は、基本的には講義を真面目に聞いて、その週のうちに復習と実戦問題集を解いておけば大丈夫でした。経済事情は平野先生が作ってくれたレジュメを何度も読み返しました。これで1次試験対策は万全になりました。
◆内定先◆
国税庁
◇最終合格先◇
国家総合職(経済)、福岡県Ⅰ類
大阪大学
文学部
松本 ありみさん
模擬試験が大いに役に立ちました!
1次試験対策では、大原でいただいた試験種、科目ごとの教材や予想問題を活用して、出そうなところを少しでも多く解けるように強めました。また、何といっても時間配分などの実戦感覚をや砂うことができた大原の模擬試験は本番に大いに役に立ちました。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。