大原の情報セキュリティマネジメント講座なら短期間の合格を目指せます!
試験について
情報セキュリティマネジメント試験とは
機密情報を守り、ITの安全な利活用を推進する、情報管理の要となる存在が、強く求められています。この試験の学習を通して、組織における情報セキュリティマネジメントの基本的なスキルが身に付きます。
こんな人にオススメ
初めてITの勉強をする方
セキュリティについて学びたい方
個人情報を扱っている・扱う仕事をしている方
短期間で国家試験に合格したい方
試験概要
充実の教材ラインナップ!
効率的でコンパクトなカリキュラム!ITの学習をしたことがない人でも無理なく学習できる!
大原の情報セキュリティマネジメント講座は全10回のコンパクトなカリキュラムが特徴です。長い受験指導経験を持つ専任講師が作成した教材と、映像学習で効率的な学習が目指せます。
情報セキュリティマネジメント試験は技術者目線の基本情報技術者試験と異なり、利用者目線で考える試験なのでITの学習が初めての方にもオススメです。また、情報セキュリティマネジメントの科目B試験は、科目A試験と比べて問題文がやや長いのが特徴ですが、その攻略に必要な解答テクニックも身につきます。
Web通信だから効率よく学べる
スピード再生機能で
効率的に学習できる
最大で2倍速まで速度を上げて講義が視聴できます。どんどん学習を進めたいとき、復習として講義を見直したいとき等学習の効率化に役立ちます。
いつでも好きな時に
何度でも繰り返し学習できる
24時間学習したい時にいつでも学習することができます。また、ストリーミングによる講義配信ですので、講義データを保存するための面倒な手間もかかりません。
スマートフォンやタブレット端末でも
視聴できる
スマートフォンやタブレット端末でも大原の講義が視聴できます。場所を選ばずどこででも学習することが可能となります。
講義動画をアプリに
ダウンロードできる
講義動画をアプリにダウンロードしておけば、通信費やデータ容量制限を気にすることなく視聴できます。電波のない環境でも講義動画を再生できるので、いつでもどこでも学習することが可能です。
※専用アプリ【合格Webアプリ】が必要です。パソコンにはダウンロードできません。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。