現金、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、教育ローン
受講申込書以外に必要な書類をご用意いただきますので、必ず下記をご確認の上、お申込みください。
ご不明点がございましたら、大原各校窓口にお問い合わせください。
申込み手続時に必要な書類
手続きに必要な書類に不備がある場合は必要な書類が揃うまで手続きができませんのでご注意ください
下記1~3のいずれかの証明書を必ずご提出ください。
※上記証明書記載の姓が婚姻等により現在の姓と異なる場合は、戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)の原本を上記証明書と併せてご提出ください。(発行後、3ヵ月以内に限る)
受講申込み⼿続きから受講開始までの流れ
保育科講座はインターネットによる申込みができませんので、大原受付窓口または郵送、大学生協・購買会等でのお申込みとなります。
大原受付窓口でのお申込みの場合
(スクーリング実施会場の窓口)
手順
お支払方法
現金、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、教育ローン
受講証の発行
受講開始
郵送でのお申込みの場合
手順
あらかじめ受講料を振り込み後、受講申込書・申込み手続時に必要な書類と振込控え(コピー可)を受講会場へご郵送ください。
※ご希望のスクーリング会場へご郵送ください。(「福祉と養護」「子ども家庭支援論」 「保健と食と栄養」を個別でお申込みされる方は、お近くの受講会場へご郵送ください。)
※教育ローンをご希望の場合は、教育ローン申込書を同封の上、ご郵送ください。
※事務処理の都合上、受講開始の1週間前までにご郵送ください。
お支払方法
銀行振込、教育ローン
受講証の発行
受講開始
大学生協・購買会等でのお申込みの場合
手順
お支払方法
お支払い方法は、各大学により異なります
受講証の発行
受講開始
注意事項
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。