宅建士試験合格者対象
2026年度 宅建登録実務講習

『宅建士試験の合格者で、宅地建物の取引に関する実務経験が2年未満の方』を対象とした講習です。

宅建登録実務講習とは

登録実務講習は、宅地建物取引業法施行規則第13条の16第1号に基づき、国土交通大臣の登録を受けた機関が実施する講習です。

宅建士試験の合格者が宅建士資格登録を受けるためには、「宅地建物の取引に関する2年以上の実務経験」が必要となります。この実務経験が2年に満たない方は、登録実務講習を修了することにより「2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者」と認められ、宅建士資格登録の要件を満たすことができます。宅建士試験合格後に、宅建士資格登録を受けるかどうかは任意となりますが、宅建士試験合格・資格登録の効力は一生有効になります。宅建士資格登録を受けることで、宅建士証の交付申請をすることができます。

2026年度 宅建士試験合格者対象 宅建登録実務講習 パンフレット

ダウンロードはこちら

講習日程

2026年度 講習日程

  • 日程

  • 申込受付締切日
    (必着)

  • 教材発送日

  • 自宅学習
    Web講義視聴開始日

  • スクーリング日程

  • スクーリング
    実施校

  • 修了証発送
    予定日

  • 第1~6期

  • 2025年11/28(金)

  • 2024年12/5(金)

  • 2025年12/10(火)

  • 2026年1/10(土)、11(日)

  • 東京水道橋校、横浜校、新宿校、大宮校、津田沼校、梅田校

  • 2025年1/15(木)

  • 第7~10期

  • 2025年12/5(金)

  • 2025年12/12(金)

  • 2025年12/16(火)

  • 2026年1/17(土)、18(日)

  • 東京水道橋校、横浜校、柏校、梅田校

  • 2026年1/22(木)

  • 第11~12期

  • 2025年12/12(金)

  • 2025年12/19(金)

  • 2025年12/23(火)

  • 2026年1/24(土)、25(日)

  • 東京水道橋校、大宮校

  • 2026年1/29(木)

  • 第13~14期

  • 2025年12/12(金)

  • 2025年12/19(金)

  • 2025年12/23(火)

  • 2026年1/27(火)、28(水)

  • 東京水道橋校、新宿校

  • 2026年2/3(火)

※教材発送日より1週間過ぎても教材が届かない場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。

受講料 ※入学金(6,000円)は不要です。

各期共通22,000円(税込)

大原受講生割引価格:21,300円
※割引制度の詳細はこちら

お申込み後の流れ

【重要】「宅地建物取引士試験合格証の写し」の提出について

「Mobile-O-hara」の質問フォームより、「宅地建物取引士試験合格証の写し」の【画像】(PDF、JPEGなど)を添付し、送信することで提出が可能です※「Mobile-O-hara」より画像を送信される際の「カテゴリー」は【レクチャーテキスト】を選択してください。
※受講申込み後、1週間以内を目途に送信してください。