2026年論文式試験を
受験される皆様を応援します!
短答免除者向けキャンペーン実施中!

キャンペーン

上級論文総合合格コース

論文式試験受験応援キャンペーンで受講料が最大10万円OFF!

申込期限:2025年11月21日(金)~12月21日(日)
お申し込み時に短答式試験免除を証明(合格通知票等)の提示があった場合、受講料が最大10万円OFFとなります。

●受講料(消費税込)

●お申込み方法につきまして

2026年(令和8年)試験での短答免除を証明(合格通知票等)の提示が必要になります。

インターネットからのお申込みはこちら
※科目免除のある方は郵送または大原窓口での手続きのみとなります

インターネット申込みをご利用の場合は、上記メールに合格通知票を添付してお送りください。確認後、専用申込フォームをお送りいたします。

科目免除のある方はこちらで手続方法をご確認ください

上記にて窓口または郵送での手続き方法をご確認ください。
なお、お申込み手続きの際は「短答免除」証明書類以外に「科目免除」を証明(合格通知票等)する書類も合わせてご提示ください(郵送の場合はコピーを同封ください)。

(注)大学生協等代理店申込の場合:代理店申込日が2025年12月21日まで有効)

※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です(入学金不要の記載がある講座を除きます)。

※受講料はテキスト等教材代を含んでいます。

※大原受付または郵送にてお申込み時に合格通知票等の提示があった場合のみ割引が適用となります(郵送申込の場合、コピーが同封されている場合のみ適用されます)。
お申込み後の申請及び返金はいたしかねますので、予めご了承願います。

※他の割引制度との併用はできません。

上級論文演習合格コース

期間限定価格で受講料がお得!

申込期限:2025年11月21日(金)~12月21日(日)
2026年受験対策の「上級論文演習合格コース」に期日までに申し込みいただくと特別価格でお申込みいただけます。

●受講料(消費税込)

(注)大学生協等代理店申込の場合:代理店申込日が2025年12月21日まで有効)

※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です(入学金不要の記載がある講座を除きます)。

※受講料はテキスト等教材代を含んでいます。

※科目免除申請の上、お申込みをご希望の方は、大原窓口または郵送での手続のみとなります。詳しくは(こちら)よりご確認ください。なお、手続き時に科目免除の証明となる書類のご提示(郵送の場合はコピーを同封)が必要になります。

※他の割引制度との併用はできません。

上級論文演習合格コース
お申込みはこちら

戻る