本試験情報
公認会計士試験の最新情報をご紹介します。 |
【令和6年試験について】
●令和6年公認会計士試験の試験委員について(令和5年12月1日)
●公認会計士試験 試験実施情報(お知らせ・スケジュール)(令和5年11月17日)
●令和6年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験に出願された方へ ~納付猶予制度利用者(令和5年論文式試験受験者)の受験手数料納付について~(令和5年11月17日)
●令和6年公認会計士試験を受験される方へ ー感染症等への対策についてのお知らせー(令和5年11月10日)
●令和6年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験の試験場について(令和5年11月10日)
●令和6年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験にインターネットで出願された方へ ~受験票等のダウンロードが必要です~(令和5年11月10日)
●令和6年公認会計士試験の試験委員について(令和5年9月13日)
●【終了】インターネット出願サイトのシステムメンテナンスのお知らせ(令和5年9月13日)
●【終了】公認会計士試験のインターネット出願サイト(受付開始日時のご案内)(令和5年8月10日)
●令和6年公認会計士試験受験願書及び受験案内等の配布について(第Ⅰ回短答式試験用)(令和5年7月28日)
●令和6年公認会計士試験の出題範囲の要旨について(令和5年6月21日)
●令和6年公認会計士試験の施行及び実施日程について(令和5年6月14日)
●令和6年公認会計士試験の試験委員について(令和4年12月1日)
●令和6年公認会計士試験実施日程(案)について(令和4年12月1日)
【令和7年試験について】
●令和7年公認会計士試験実施日程(案)について(令和5年12月1日)
●令和7年公認会計士試験の試験委員について(令和5年12月1日)
合格者の方へ
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。