大原では、受講生が学習に集中できるよう、フォロー・サポートを実施しています。
質問対応
疑問などに丁寧にお答えします
学習内容の質問は、Mobile-O-haraを利用して質問ができます(回数制限あり)。教室通学生は講義の際に、講師に直接質問できます。返答の目安:1週間(繁忙期を除く)
※スキルアップ講座および実務のための簿記入門(日商簿記初級)は質問対応はございません。
Web講義標準装備
通学講座でもご自宅でWeb講義を活用!
通学講座でもご自宅でWeb講義を活用!通学講座で受講しながら「Web通信」の機能をフルに活用できるシステムです。復習や欠席時のフォローなどに万全の体制がとれます。
※2024年6月~2025年7月入学版は2025年8月31日まで繰り返し視聴可能
欠席フォロー
万が一講義を欠席しても安心!
講義を欠席してしまった場合でもご安心ください。映像補講(有料)で欠席分をフォローできます。
※映像補講は個別視聴ブースでご視聴いただけます。
途中入学フォロー
開講日を過ぎていても入学できます
教室通学の開講日を過ぎてしまってからお申込みいただく場合、開講日からお申込日までの講義を映像で無料受講していただけます。途中入学フォローをご利用の際は、まず受講相談で今後のスケジュールをご確認いただいてからお申込みください。
振替視聴制度(要予約)
全国どの校舎でも受講できます
映像通学生は受講校以外の学校でも映像視聴ができます。教材は、お申込み時に選択した「受講校」での受け取りとなります。(振替先の学校では教材を受け取れません。)
※教室通学・映像通学相互間での振替受講はできません。
※関西圏についてはお問い合わせください。
自習室をご用意!
集中できる環境で自主学習を!
大原では、受講生の方の学習環境を整えるため、一部の教室を自習室として開放しております。「講義の後すぐ復習したい」「自宅ではなかなか集中できない」、そのような時はぜひご利用ください。
・各学校により自習室の開放状況・利用方法は異なります。詳細は各校へお問い合わせ いただくか、専用サイト「Mobile-O-hara」にてご確認ください。
・一部学校では専用自習室をご用意しています。
・自習室のご利用は受講期間中に限ります。
・スキルアップ講座は対象外です。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。