決算書分析講座の
コース内容

数字から「分析・計画」力を身につける

財務分析の結果を踏まえて、どのような利益計画を立てるかは企業存続の鍵!

企業のサイクルは、計画(Plan)→実行(Do)→評価(Check)→改善(Act)です。財務分析の結果を踏まえて、どのような利益計画を立てるかが既存存続のカギです。財務的な判断基準と、計画の立案までの知識を身に付けるために最適な講座です。

こんな方にオススメ!

今ある簿記の知識からステップアップしたい方

財務資料から数字を読み取る力を身につけたい方

経営計画を立案する経営者、管理者の方

決算書分析講座のコース内容

学習進捗や目的に合わせたコース選択が可能です。また、ご希望の学習スタイルをお選びいただけます。
複数のコースがパックになったお得なパックコースもございます。

決算書入門コース(全1回)

  • 学習内容

    決算書とは何か、その種類と役割を学習

    カリキュラム

    ●企業経営と決算書
    ●決算書の見方
     貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書
     株主資本等変動計算書、製造原価報告書
     企業経営に即した決算書の見方

    学習対象

    初学者(簿記知識がない方はこの「決算書入門コース」からご受講ください)

  • 開講案内・受講料

財務分析コース(全4回)

  • 学習内容

    財務比率を使って、会社の収益性・安全性分析や資金分析を学習

    カリキュラム

    ●会社の儲ける力
    ●会社の収益構造を探る
    ●会社の財務体質を探る
    ●成長性分析
    ●キャッシュフロー分析
    ●資金と利益の関係
    ●企業の支払能力を見る
    ●企業活動別に資金収支を見る

    学習対象

    決算書入門修了レベル

    (簿記知識がない方は先に「決算書入門コースをご受講ください)

  • 開講案内・受講料

経営計画コース(全4回)

  • 学習内容

    経営戦略のための計画・立案に関する採算性の知識を習得

    カリキュラム

    ●経営計画における財務分析の基礎
    ●利益計画における財務分析
    ●製品別・事業所別の財務分析
    ●設備投資計画のための財務分析

    学習対象

    財務分析修了レベル

  • 開講案内・受講料

財務分析実践コース(全1回)

  • 学習内容

    実際の企業の財務資料を使って、分析をします。経営者の疑似体験ができます!

    使用レジュメ

    財務分析コースを学習したら、実践コースで更に仕事力を身につけよう!
    実務家のチェックポイントがわかる

    学習対象

    財務分析修了レベル

  • 開講案内・受講料

パックがお得!決算書分析(2コース)

最大5,500円お得!

 

横にスクロールしてご覧ください。