• 実務力養成シリーズ
  • 2024年6月~2025年7月入学
  • 法人税 申告実務 III コース 教室通学
  • 企業税務に必須の法人税

    臨時的な項目の中から実務上重要度の高い項目を習得。

  • 学習スタイル:教室通学
    開講時期:2024年11月25日(月)~、11月30日(土)~
    対象者: 法人税法申告実務Ⅱコース修了レベル
    受験年度:2024年6月~2025年7月入学
    回数:6回(1回3時間・合計18時間)
    一般価格:30,800円(税込)

    ※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。

対象

法人税申告実務IIコース修了レベル

学習項目

申告実務IIIコース(6回)
会計事務所職員経理スペシャリストはここまで学習!臨時的な項目の中から実務上重要度の高い項目を習得できる

  • 特別償却・法人税額の特別控除

  • 圧縮記帳

  • 保険料等

  • 消費税等の経理方法と
    法人税の取扱い

  • 土地の賃貸に伴う税務

  • 修正申告

  • 設立事業年度の留意点

  • 税効果会計と
    法人税の関係

  • 分割法人の申告
    (事業税・住民税)

大原受講生割引

割引制度のご案内はこちら

講義日程はこちら

  • 実務力養成シリーズ
  • 2024年6月~2025年7月入学
  • 法人税 申告実務 III コース 教室通学
  • 企業税務に必須の法人税

    臨時的な項目の中から実務上重要度の高い項目を習得。

  • 学習スタイル:教室通学
    開講時期:2024年11月25日(月)~、11月30日(土)~
    対象者: 法人税法申告実務Ⅱコース修了レベル
    受験年度:2024年6月~2025年7月入学
    回数:6回(1回3時間・合計18時間)
    一般価格:30,800円(税込)

    ※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。

1.ご希望の内容を選択してください

  • 関東
  • 選択学校

このコースの他の学習スタイルはこちら

  • 2024年6月~2025年7月入学

    法人税 申告実務 III コース

    教室通学

    • 一般価格
    • キャンペーン価格
    • 受講料
  •  

    • 受講料合計(税込)

※上掲の受講料は消費税込みの金額です。