保育現場におけるリーダー的職員の育成に必要な専門性の向上を図るための研修を都道府県の指定を受けた大原学園にて開催します。
キャリアアップ研修の対象者は、東京都内に所在する私立の保育所等※(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業をいう。以下同じ。)の保育現場で、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う方等が対象となります。
※公立保育園の勤務者並びに他県所在保育所等は対象外となります。
学習スタイル:教室通学
開講時期:-
対象者: 対象者限定
受験年度:-
回数:2日間
一般価格:0円(税込)
受講対象者
キャリアアップ研修の対象者は、東京都内に所在する私立の保育所等※(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業をいう。以下同じ。)の保育現場で、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う方等が対象となります。
なお、各科目の受講対象者については、下記をご確認ください。
※公立保育園の勤務者並びに他県所在保育所等は対象外となります。
研修費用
研修費用は、受講生負担なし(ただし、テキスト代は自己負担)
※テキスト代・会場までの交通費・宿泊代及び昼食代等は研修受講者ご本人負担となります。
※研修で使用するテキストは、下記書籍を使用しますので、事前に書店又は大原ブックストアなどでご購入ください。
※テキスト代は2024年5月1日現在の価格です。今後の消費税率の変更等を理由に価格が変更される場合があります。
出版会社 | 書籍名 | 価格(税込) | ISBNコード |
---|---|---|---|
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト1 乳児保育 |
1,540円 | 978-4-8058-5650-5 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト2 幼児教育 |
1,540円 | 978-4-8058-5651-2 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト3 障害児保育 |
1,540円 | 978-4-8058-5652-9 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト6 保護者支援・子育て支援【第2版】 |
1,540円 | 978-4-8058-8111-8 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト7 マネジメント【第2版】 |
1,540円 | 978-4-8058-8112-5 |
上記テキストは大原ブックストアでも販売しています。
研修科目・内容
科目ごとの対象者
科目 | 対象者 |
---|---|
1.乳児保育 | それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割(副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダー)を担う方 |
2.幼児教育 | |
3.障害児保育 | |
4.保護者支援・子育て支援 | |
5.マネジメント | 主任保育士の下でミドルリーダー(副主任保育士)の役割を担う方 |
研修内容
保育士等キャリアアップ研修は、ガイドラインに基づき1分野15時間となっています。
各研修の項目は下記のとおりとなります。
1.乳児保育
研修項目 |
---|
乳児保育の意義 |
乳児保育の環境 |
乳児への適切な関わり |
乳児の発達に応じた保育内容 |
乳児保育の指導計画、記録及び評価 |
2.幼児教育
研修項目 |
---|
幼児教育の意義 |
幼児教育の環境 |
幼児の発達に応じた保育内容 |
幼児教育の指導計画、記録及び評価 |
小学校との接続 |
3.障害児保育
研修項目 |
---|
障害の理解 |
障害児保育の環境 |
障害児の発達の援助 |
家庭及び関係機関との連携 |
障害児保育の指導計画、記録及び評価 |
4.保護者支援・子育て支援
研修項目 |
---|
保護者支援・子育て支援の意義 |
保護者に対する相談援助 |
地域における子育て支援 |
虐待防止 |
関係機関との連携、地域資源の活用 |
5.マネジメント
研修項目 |
---|
マネジメントの理解 |
リーダーシップ |
組織目標の設定 |
人材育成 |
働きやすい環境づくり |
研修時間(講義時間)
2日間日程
1日目 | 2日目 | |
---|---|---|
講義時間(15時間) | 8:50~18:00 ※昼休憩12:10~13:10 |
9:00~18:00 ※昼休憩12:10~13:10 |
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。