受講対象者
キャリアアップ研修の対象者は、東京都内に所在する私立の保育所等※(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業をいう。以下同じ。)の保育現場で、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う方等が対象となります。
なお、各科目の受講対象者については、下記をご確認ください。
※公立保育園の勤務者並びに他県所在保育所等は対象外となります。
研修費用
研修費用は、受講生負担なし(ただし、テキスト代は自己負担)
※テキスト代・会場までの交通費・宿泊代及び昼食代等は研修受講者ご本人負担となります。
※研修で使用するテキストは、下記書籍を使用しますので、事前に書店又は大原ブックストアなどでご購入ください。
※テキスト代は2024年5月1日現在の価格です。今後の消費税率の変更等を理由に価格が変更される場合があります。
出版会社 | 書籍名 | 価格(税込) | ISBNコード |
---|---|---|---|
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト1 乳児保育 |
1,540円 | 978-4-8058-5650-5 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト2 幼児教育 |
1,540円 | 978-4-8058-5651-2 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト3 障害児保育 |
1,540円 | 978-4-8058-5652-9 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト6 保護者支援・子育て支援【第2版】 |
1,540円 | 978-4-8058-8111-8 |
中央法規出版 | 保育士等キャリアアップ研修テキスト7 マネジメント【第2版】 |
1,540円 | 978-4-8058-8112-5 |
上記テキストは大原ブックストアでも販売しています。
研修科目・内容
科目ごとの対象者
科目 | 対象者 |
---|---|
1.乳児保育 | それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割(副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダー)を担う方 |
2.幼児教育 | |
3.障害児保育 | |
4.保護者支援・子育て支援 | |
5.マネジメント | 主任保育士の下でミドルリーダー(副主任保育士)の役割を担う方 |
研修内容
保育士等キャリアアップ研修は、ガイドラインに基づき1分野15時間となっています。
各研修の項目は下記のとおりとなります。
1.乳児保育
研修項目 |
---|
乳児保育の意義 |
乳児保育の環境 |
乳児への適切な関わり |
乳児の発達に応じた保育内容 |
乳児保育の指導計画、記録及び評価 |
2.幼児教育
研修項目 |
---|
幼児教育の意義 |
幼児教育の環境 |
幼児の発達に応じた保育内容 |
幼児教育の指導計画、記録及び評価 |
小学校との接続 |
3.障害児保育
研修項目 |
---|
障害の理解 |
障害児保育の環境 |
障害児の発達の援助 |
家庭及び関係機関との連携 |
障害児保育の指導計画、記録及び評価 |
4.保護者支援・子育て支援
研修項目 |
---|
保護者支援・子育て支援の意義 |
保護者に対する相談援助 |
地域における子育て支援 |
虐待予防 |
関係機関との連携、地域資源の活用 |
5.マネジメント
研修項目 |
---|
マネジメントの理解 |
リーダーシップ |
組織目標の設定 |
人材育成 |
働きやすい環境づくり |
研修時間(講義時間)
1日目 | 2日目 | |
---|---|---|
講義時間(15時間) | 8:50~18:00 ※昼休憩12:10~13:10 |
9:00~18:00 ※昼休憩12:10~13:10 |
実施研修・日程・会場及び定員等【2025年度開講はただいま準備中です】
1.乳児保育
2.幼児教育
3.障害児保育
4.保護者支援・子育て支援
5.マネジメント
申込方法
次期開講は決まり次第ホームページでご案内させていただきます。
お申し込みは「東京都保育士等キャリアアップ研修 申込書」を、下記送付先までご郵送ください。
また、お申し込みは、郵送のみのお取り扱いとなり、受付窓口にご持参いただいてもお取り扱いできませんので、予めご了承ください。
送付先
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-2-10
学校法人大原学園東京校「東京都保育士等キャリアアップ研修」行
※封筒・切手代はお客様にてご負担ください。
※お申し込みは先着順となりますので、定員になり次第、締め切らせていただきます。
なお、定員になった場合にはご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
また、書類到着後、受講対象者であるかの確認をさせて頂き受講できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※受講決定者には、受講のご案内を郵送させていただきます。
個人情報の取り扱い
個人情報の利用目的については、「申込規約 1.個人情報の利用について」に基づきますが、東京都保育士等キャリアアップ研修においては、以下を含めます。
研修申込みに関する個人情報につきましては、次の利用目的の範囲内で利用させていただきます。
利用に際しては、個人情報保護の重要性を十分に認識し、細心の注意を払って適切な取扱いをしてまいります。
個人情報の利用目的について
申込みの際の個人情報(保育士登録番号、氏名・生年月日・住所、勤務先情報等)につきましては、研修会等の実施・運営(受講状況の確認等)、研修会等のご案内の送付、大原学園へのお問合せ対応、都道府県からの問合せ対応・報告(修了状況等)等の研修運営上の範囲内で利用します。
お問い合わせ先
大原学園 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-4-10
TEL 03-6261-1371 (土曜・日曜・祝日を除く 12:00~18:00)
会場地図
大原学園 東京水道橋校
東京都千代田区西神田2-4-11
JR「水道橋駅」・地下鉄「神保町駅」より徒歩5分、東京メトロ東西線「九段下駅」より徒歩5分
大原学園 立川校
東京都立川市緑町4-8
JR「立川駅」北口より徒歩6分、多摩モノレール立川北駅より徒歩5分
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。