簿記論合格
財務諸表論合格
柿本 太一さん
神戸校・中村一輝先生、梅田校・岡本雅博先生
簿記論
本来は梅田校で受験する必要があったのですが、神戸校で受験させていただき大変助かりました。
電卓のミスが多いことや、文章を読み飛ばしてしまうことなど、試験の内容とは直接関係のないことや、試験当日に朝起きれないかもしれないといったことまで、親身に相談に乗っていただき本当に感謝しております。
財務諸表論
今までの人生、暗記が苦手で勉強が不得意でしたので、初回の確認テストなどでは理論を全くの白紙で提出していたかと思います。ですが、先生には何回も相談に乗っていただき、アドバイスを頂いたことで暗記が得意になりました。直前期には先生から頂いたアドバイス通り教科書を読み込みました。その結果、解けた理論問題もいくつかありました。本当に感謝しております。
簿記論合格
財務諸表論合格
森 淳さん
東京水道橋校・野田朋代先生、東京水道橋校・大井健太郎先生
おかげさまで簿財両方合格することができました。簿記論に関しては一つ一つテーマごとに1番効率的な解法を教えていただき本試験でも非常に役立ちました。財務諸表論に関しては直前対策テキストの内容や要点チェックノートの内容にプラスアルファで覚えてほしい講義中に先生がおっしゃっていた内容がそのまま出たので自信を持って解答できました。この度は一年間本当にありがとうございました。次の科目もがんばります。
相続税法合格
高橋 拓哉さん
東京水道橋校・神林先生
Web通学のため、電話で一度お話させていただいたのみでしたが、授業が大変にわかりやすく相続税法という科目が好きになるきっかけとなる授業でした。ありがとうございました。
簿記論合格
中本 大晴さん
東京水道橋校・野田先生、東京水道橋校・大井先生
授業がわかりやすく、先生の熱が伝わるので毎回授業に行くたびにやる気が出ました。
相続税法合格
中西 嘉彦さん
通信講座・神林先生
お世話になりました。
4度目の挑戦で合格しました。長かったです。
ありがとうございます。
簿記論合格
財務諸表論合格
中村 健太郎さん
神戸校・中村先生
半年間ご指導ありがとうございました!最短で合格するためのとてもわかりやすい授業資料、問題に対する取り組み方や考え方の指導、そしてなにより勉強がうまくいかずしんどい時期の一人一人に対する声かけ、励ましの言葉があったからこそ本試験まで折れずに粘り強く勉強を続けることができました。先生の指導なく短期合格はなかったと思います。改めて本当にありがとうございました。
財務諸表論合格
野尻 航輝さん
東京水道橋校・根岸先生
6年ぶりの受験でしたが先生のお陰で合格することが出来ました!
簿記論合格
財務諸表論合格
小栁 悠貴さん
新宿校・目黒真澄先生、新宿校・岡野直純先生
この度は両先生の熱心な指導のお陰で無事に合格することができました。心より御礼申し上げます。
年末までは学習が追いつかず、確認テストの成績も下位に沈んでいました。
しかし両先生の「諦めずに最後まで来ればチャンスはある」という励ましの言葉を支えに、辛い時期も走り続けることができました。
授業前後や休憩期間中でも貴重なお時間を割いて対応くださり、丁寧に指導して頂いたことは忘れられません。
今回の結果はひとえに先生方のご尽力の賜物であり、私一人の力では到底成し得なかったものだと思います。
この御恩を忘れることなく、今後ともさらなる努力を重ねてまいります。改めて、深く感謝申し上げます。
本当に、本当にありがとうございました。