合格者・修了者 喜びの声

  • 法人税法合格

    消費税法合格

    上原 愛囲さん

    東京水道橋校・中戸川先生、東京水道橋校・許斐先生、東京水道橋校・並岡先生

    中戸川先生
    法人税法という一番重い科目をとても楽しく学習できたのは先生のおかげだと思っています。時間通りに終わらなかった講義は良い思い出です。1年間ありがとうございました。

    許斐先生
    講義の中で喝を入れてくださっていたことがいつも励みになっていました。講義も大変分かりやすかったです。1年間ありがとうございました。

    並岡先生
    法人・消費をやりながら国徴を本試験レベルまで持っていけたのは並岡先生のおかげです。来年は必ず合格するので、またよろしくお願いいたします。

  • 消費税法合格

    石橋 綾さん

    東京水道橋校・古谷先生、東京水道橋校・許斐先生、東京水道橋校・宇都宮先生

    通常クラスは水曜日午前の経験者クラスに出席し、答練期は土曜日午前で受けていました。いつも同じ席で通常授業は毎週休まず来ることを心がけていましたが、答練期はあえて全く知らないクラスで席もランダムに8月の当日を想定して緊張に慣れる練習をしてました。あんまり個別相談に行かないで実判からスッと教室かえたので、ちょっと古谷先生には心配かけたかなと思ってます。
    許斐先生クラスで答練受けていた中で印象に残っているのは、過去問69回の解説、特定新規の納税義務判定で判定不要の黒星、「余裕があったらおさえましょう」に先生、正直本当ですかと驚きましたが、8月当日タクシーの中でみて先生の顔思い出してました。
    今回の発表までは宇都宮先生の経験者クラスで忘れ防止のために受講してました。初回授業の「教室の前半分に座ってください」を聞いて9月からの、万が一の再受験のモチベーションの繋がりました。
    時間の達人の山藤先生も観てましたし、朴先生、伊東先生の映像も観てました。
    私は、他の合格者の方より時間がかかった分多くの先生の知識を沢山貰えたのは本当に良かったと思ってます。長文になり失礼いたしました。先生方ありがとうございます。

  • 消費税法合格

    永田 裕之さん

    通信講座・許斐先生

    無事に消費税法に合格でき、許斐先生本当にありがとうございました。
    毎年合格できずに悔し涙を流してきましたが、経験者合格コースという事もあり先生の厳しく熱い指導のおかげで最後までやり遂げる事ができました。
    理論暗記も講義の進捗に関わらず、不安をなくしたいなら全ての理論を覚えるつもりで学習するようにという指導のもと、全理論暗記をして本試験に臨みおそらく理論は満点に近い点数を取れたと思います。
    通信なので実際にお会いした事はありませんが、サクセスミーティングや質問電話でも大変お世話になりました。
    ありがとうございました。

  • 簿記論合格

    上田 光さん

    梅田校・岩崎 浩人先生、梅田校・三谷 明先生

    本番は見たことのない問題が大問でドーンと出されて顔面蒼白になりましたが「ペンが止まったら、次の問題にすすむ」の岩崎先生の言葉を思い出して、冷静になることができました。
    ご指導ありがとうございました!

  • 消費税法合格

    新井田 元気さん

    時間の達人

    講義時間が長いと眠くなる体質のため時間の達人を選択しました。
    講義はサクッと見てとにかく問題を回しました。
    理論についてはタイトル上げを完璧にすることにより回答漏れが少なくなったと感じます。
    どうもありがとうございました。

  • 消費税法合格

    高野 尚悟さん

    東京水道橋校・服部先生

    粘り強く学習を続けた結果消費税法に合格することができました。
    服部先生には講義内容以外にも暗記の回し方、文章の読み解き方、アプトプットの際に意識すること等々を教わりました。
    答練で上位に食い込めてない際は厳しい指摘も受けることもあり常に気を引き締めながら学習をすることができました。
    昨年末31日に質問をした際に長文の返信が返ってきた時は必ず合格してやるという気持ちになったことは今でも忘れません。
    来年法人税法にリベンジして官報合格したいと思います。
    本当にありがとうございました!!

  • 簿記論合格

    浦田 桂希さん

    京都校・田淵武史先生

    諦めずに勉強し続けたおかげで、今回の試験に合格することができました。最初の試験からなかなか成績が上がらず、悩んでいたところ、田淵先生にはどんな質問や相談にも真摯に答えていただき、本当に感謝しています。
    先生の教えで、合格するために最も重要なのは、基礎をしっかりと固め、他の人が解ける問題を確実に解けるようにすることだと理解しました。今後の他の科目の学習でも、基礎を徹底することが大切だと考えています。
    小さな質問や相談でも、先生に意見をいただくことが、学習のモチベーションにつながっていきました。これからも先生方に支えられながら、目標に向かって頑張っていきたいと思います。

  • 相続税法合格

    原 真由美さん

    東京水道橋校・神林先生、東京水道橋校・早川先生

    MobileO-haraでの質問や、試験前日のお電話での質問も、理解できるまで根気強く教えて下さいました。
    どんな質問をしても、ちゃんと返ってくる、理解が出来る様にと、導いてくださったこと、本当に感謝しています。有り難うございました。

開設講座一覧はこちら