認定合格
固定資産税合格
相馬 純さん
難波校・福本先生
授業後、細かな質問にも丁寧に答えてくださりありがとうございました。
財務諸表論合格
前田 美祈さん
東京水道橋校・大井先生
Webで受講しておりました。
大井先生の解説はいつもとても分かりやすく、毎回納得して受講することが出来ました。仕事をしながら勉強を進めることは私にとってなかなかつらかったですが、先生からの講義の中での励ましの言葉や、時々届くメッセージによって何とか自分を奮い立たせ勉強を続けることができました。試験当日は緊張で手が震えましたが、先生の予想が見事的中した問題がいくつも出題され、安心して問題を解くことができました。自己採点ではボーダーには達していたものの、合格率8%と聞いて不安になりましたが見事合格しておりました。とても嬉しいです。ご指導ありがとうございました。税理士を目指しているわけではないので、他の科目にチャレンジするかはわかりませんが、税理士試験への挑戦はとてもいい経験になりました。また受講するなら大原にしようと思います。(先生は財表のご担当なので、講義を聞けないのは悲しいですが・・・)先生もお疲れ様でした。お元気に過ごされてください。
簿記論合格
田中 裕也さん
東京水道橋校・野田先生
先日は試験後の受講相談にご対応いただきまして、ありがとうございました。
無事合格していましたので、先日のお話ししたとおり次年度の予定を進めていきたいと思います。
簿記論合格
岩本 江美さん
東京水道橋校・布施先生、池袋校・神山先生
布施先生
大変お世話になりました。仕事との両立で簿財両方受験が厳しくなった時相談させて頂き1科目に専念する事も選択する勇気を
与えてくださりそれから自分にあった勉強を進める事ができました。結果2023年は財表のみ受験しその後今年簿記論に専念して
合格することができました。先生のお言葉がなかったら昨年両方中途半端な状態のまま2科目とも不合格だったかもしれません。
本当にありがとうございました!
神山先生 財務諸表論の理論を理解するのに苦労したとき先生の授業に出会い分かりやすさとスーっと頭の中に入ってくるおもしろさに理論が好きになりました。また今までの試験にどのくらいでたかなど分析して論点ごと優先順位をつけてくださったので勉強にメリハリがつき1月からの短期コースでも最後まで諦めずに頑張れました。本当にありがとうございました!
国税徴収法合格
家永 厚志さん
通信講座・並岡先生
本番では時間なく、焦りました。手も震えて字も思うように書けませんでした。しかし、先生が教えて下さった「合格するんだ」という気持ちだけは忘れませんでした。まさかの合格に驚いていますが、先生の「合格するんだ」が勝因だったようです。
簿記論合格
伊藤 遼海さん
東京水道橋校・早坂先生、東京水道橋校・服部先生
早坂先生
熱血的な指導とても励みになりました。
合格できたのは先生のおかげです。ありがとうございました。
服部先生
毎回非常にわかりやすい授業ありがとうございました。
時に厳しい意見を言ってくださり、それが危機感を持つことになり、試験日まで努力を継続することができました。
結果は合格にはならなかったですが、来年必ず合格しますので、引き続きよろしくお願いいたします。
国税徴収法合格
鈴木 亜美さん
東京水道橋校・並岡先生
合格できました!ありがとうございます。
財務諸表論合格
酒税法合格
井口 美緒さん
東京水道橋校・榎本先生、東京水道橋校・高田先生、通信講座・長堀先生
榎本先生
質問電話でたびたびお世話になりました。先生の自分の場合はこうしていたというアドバイスがいちばんリアルで参考になりましたし、先生と話すと毎回モチベーションがあがりました。
合格発表も電話でお伝えできてよかったです!ありがとうございました!
高田先生
質問電話で何度もお世話になりました。
先生の問題の良し悪しをはっきり言ってくださるところや、毎回ものすごく褒めてくださるところに何度も励まされ、試験まで折れずに継続して勉強することができました。
試験直前にも電話でお話できて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!
長堀先生
毎週毎週、質問電話で大変お世話になりました。
長堀先生の授業は毎回クスリと笑えて楽しく、辛い受験期も先生の授業だからこそ乗り切れたと思います。
よく講義でおっしゃっていた、持ってる知識でなんか長めに書くの精神で、試験当日もなんか書け!なんか書け!と最後の最後まで書ききることができました。
講義でたまに出てくるおすすめのお酒トークが楽しみで、だいたい買って夜な夜な飲んでいました。この一年よく勉強し、よく飲みました。
いまでもスーパーの酒場売り場で酒のラベルを見てしまいます。
ちなみに私のおすすめは、
兵庫県・姫路 本多商店 龍力 米のささやき
静岡県・焼津 磯自慢酒造 磯自慢
です。
どうもありがとうございました!