開講情報
大原の公認会計士講座は「一発合格主義」を掲げ、より多くの受講生に一発合格の喜びを提供したいと考えております。
立川校の公認会計士講座常勤講師が、大原の強さを解説します。
言わずと知れた3大国家資格も、大原で学べば合格できる!
2006年~2023年の大原生公認会計士論文式試験合格者の累計人数は9,813名!
多くの合格者を輩出してきた資格の大原には、合格するためのノウハウが詰まったカリキュラムや実力ある講師陣が勢ぞろい。その結果がここにあります。
大原生合格者は、合格目標年度の全国大原グループ公認会計士コースで合格に必要な科目(科目合格者(注)の場合は残り科目)の講義等をすべて受講して最終合格された方をいいます。(2025年2月1日現在)
◎資格の大原の合格実績には、公開模試のみの受講生、出版教材のみの購入者、資料請求者、情報提供のみの登録者、無料の役務提供者は一切含まれておりません。
受験指導のプロが、講義に磨きをかける!
大原公認会計士講座の講師は、受講生を「合格へ導く」ことに日々全力で取り組んでいます。全員がプロの講師として、わかりやすい講義と的確な質問対応の技術を磨き続けています。
こんにちは。立川校の井上です。
公認会計士受験で大切なことは、毎日コツコツ学習することです。みんなが解答できる項目をしっかりと得点できるようにしましょう。
授業をしっかり受け、どんどん質問をしてくださいね!
ぜひ私を信じてついてきてください!
立川校では個別ガイダンスを多数実施しています。ぜひお気軽にご相談ください。
管理会計論担当
桜井講師
こんにちは!立川校の桜井です。
受講生さんにいつもお伝えしていることは、「理解が大切!」です。
ただ解けるのではなく、「理解して解ける」ことで合格へつながります。
大原の良さは「面倒見の良さ」。しっかりお一人お一人をサポートいたします。
一発合格した先輩の声
常勤講師が多い大原で学んでよかった!結果は必ず付いてきます!
東京経済大学経営学部3年次に一発合格
2024年論文式試験合格
藤村 歩乃華様
Q 資格の大原立川校を選んだ理由は?
A 私が資格の大原を選んだのは、常勤講師が多かったからです。立川校には重要科目と言われる財務諸表論と管理会計の常勤講師がおり、顔を合わせる回数が多い講師の方が質問や相談をしやすいと考えたのが大原立川校を選んだ理由です。
Q 資格の大原立川校で学習してよかったことは?
A 受験期間を通じて、常勤講師の方々には時期を問わずに手厚いサポートをしていただきました。まだ質問しづらかった学習初期には、講義時に受講生一人ひとりに声をかけていただき、質問をしやすい環境を作ってくれました。また勉強面だけでなく、途中で挫けそうになって思い悩んでいた際にはメンタル面でも相談に乗っていただき、安心して勉強を続けることができたと感じています。
Q これから学習を始める方へ一言
A 公認会計士試験は科目が複数あり、それぞれの範囲が広く学習期間が長くなる為、うまくいかない時も必ず来ると思います。そんな時に寄り添ってサポートしてくれる存在はとても大切です。また、大原のカリキュラムと教材を信じてしっかり取り組めば結果はついてきます。ぜひこれから勉強する皆さんも頑張ってください。
今始めるなら 公認会計士講座 「2年初学者合格コース」
早期スタートで、仕事や大学と 両立できるゆとりの2年コース!
社会人の方が仕事と両立して、あるいは大学1・2年生は新学期スタートで在学中に一発合格を狙えるコースです。
春・夏から早期スタートだから、通常の生活の中で勉強を続けることができます。
授業をペースメーカーに、受験勉強のリズムを掴んで一発合格を狙います。
学習スタイル:教室・映像通学
開講時期:3月~6月
対象者: 初学者
受験年度:2027年合格目標
回数:412回
一般価格:780,000円~(税込)★キャンペーン実施中!
※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。