社会保険労務士 5月開講
社労士合格コースinアドバンス16が今なら25,000円OFF!

キャンペーン

2026年受験対策 社会保険労務士講座が開講!

  

2026年受験対策の社会保険労務士講座がスタート!

社会保険労務士は労務と社会保険に関する法律の専門家で、企業の雇用環境の改善や健全化の一助を担ったり、複雑な社会保険や年金のアドバイス、コンサルティングを行うなど幅広い活躍が期待されています。

5月より開講する「社労士合格コースinアドバンス16」は、働きながら資格取得を目指す社会人にもピッタリのコースで、2回転学習による知識の定着を目指します。

高い合格実績を誇る資格の大原の社会保険労務士講座でぜひ始めましょう!

  • 2026年受験対策
  • 社労士合格コースinアドバンス16教室通学(新宿校)
  • 主要科目の重要項目を2回転学習!

    「社労士合格コース」と「inアドバンス16」がパックになった「初学者の方」におすすめのじっくり型のコースです。今なら早期キャンペーン実施中でお得に受講できます!

  • 学習スタイル:教室通学
    開講日時:5/17(土)14:00~
    *初回講義は体験入学が可能です!
    対象者: 初学者・ 独学者
    受験年度:2026年受験対策
    回数:全79回(日程表はこちら
    一般価格:240,000円(税込) → 2025/5/19まで 215,000円

    ※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。

社労士合格コースinアドバンス16のお申込みはこちら

私が担当いたします!

 社労士合格コースinアドバンス16・9 <新宿校> 担当:水野講師

私と一緒に合格を目指しましょう!

私の講義では、合格するために何をやらなければならないのか、
どの言葉を覚えれば本試験で問題が解けるようになるのか、おさえるべき内容を厳選してお伝えしていきます!
inアドバンスでスタートダッシュを決めて、来年の合格を一緒に勝ち取りに行きましょう!

カリキュラムのポイント

早期学習により社会保険科目の重要項目を2回転学習!

「inアドバンス9」の講義では、早期学習により社会保険科目の出題頻度が高い項目を一通り学習します。
「inアドバンス9」の講義終了後に開始する社労士合格コースでは、社会保険科目の全体像を把握した上で2回転目の学習をすることになるため理解が飛躍的に深まり、合格に近づきます。

コースの特長

年内は週1回ペースで学習できる!
年内は週1回ペースで学習できる!じっくり学習を進めることにより、理解を深めることができます。
年明けからは、週2回のペースとなりますが、年内に社労士試験の学習に慣れることができるため、スムーズに学習を進めることができます
通学講座にはWeb講義が標準装備!
講義を収録した映像講義を自宅でも視聴できるようにWeb講義が標準装備されています。
講義を受講できなかった時にも、自宅でフォローを行うことでペースを乱さずに学習を継続することができます。

オススメ対象者

  • ・初学者の方で早期に学習スタートすることで合格をより確実なものにしたい方
  • ・学習ペースにゆとりをもって学習したい方
  • ・重要項目を2回転学習したい方

カリキュラム

社労士合格コース inアドバンス16のお申込みはこちら

 

 

社労士講座説明会や体験入学はこちら

戻る