【社会保険労務士】 2023年度 合格実績
社会保険労務士試験 札幌校「合格喜びの声」

特集

社会保険労務士試験 2023年札幌校「合格喜びの声」

鎌田佳隆さん

教室通学が良かった!
他社の通信講座でスタートした社労士受験でしたが、誘惑に負ける自分へのモチベーション維持のためにも受験2回目の直前対策から思い切って大原の通学コースに切り替えて本当に良かったと実感しています。4回目の受験で合格でき、ホッとしています。特に当初苦手だった年金科目は、洗練されたテキストとわかりやすく教えていただいた中山先生と金平先生のおかげでみるみる点数が上がっていきました。本当にありがとうございました。

メリハリが大事!
平日はなかなか時間の確保が難しかったので、土曜日の復習と日曜日の通学に賭けていました。特に講義後は、その日のうちに択一式トレーニング問題集と板書まとめを復習することを最低限のノルマとしました。
またメリハリをつけることを意識していました。「受からなきゃ」と自分を追い詰めると辛くなるので「受かったらラッキー」くらいに考えていたのと、勉強を忘れて遊ぶときはとことん楽しみ、その代わり勉強するときは集中することを心がけていました。

市田勝さん

わかりやすい講義が良かった!
自己管理が苦手な私にとって教室通学は最良のペースメーカーとなり、どんなに忙しくても毎日10分でも学習するという感覚を身につけることができました。また、講義内容は進捗スピードが速くて、ついて行くのもやっとでしたが、理解しやすいようにきめ細かな説明と、重要度合いによるメリハリが効いていることで、復習の際も講義内容をスムーズに思いだすことができました。中山先生、声がかすれているときでも講義を決行する信念に熱いものを感じました。ありがとうございました。

弱点の分析が大事!
まずは、択一式で点数を取れるようにと言う教えに従い、直前期までは択一式トレーニング問題集だけを何度も繰り返しました。確認テストや中間テストなどでは、毎回公表される成績上位層の正解率の高さに圧倒されながらも、講義のペースから大きく取り残されないようにすることを最大の目標として、地道に隙間時間を使った復習を心がけました。最後の模擬試験では選択式Dランク・択一式Cランクでしたが、自分の足りない部分を分析し、本試験までの1か月間は覚えた知識を全て本試験会場に持っていくつもりで追い込みをかけました。

勝又茉理奈さん

学習環境が良かった!
大原の魅力は、わかりやすい講義・使いやすい教材・自習室などで頑張れば合格できる環境が整っているところです。そのおかげで1回目の受験からずっと択一式で50点を超えられたので、選択式で-2点、-1点と2回連続悔しい思いをしましたが、今回3回目の受験で合格するまで諦めずに続けられました。モチベーション維持のところでもたくさん面談をしていただき、自分に合ったアドバイスをしてもらえたので頑張ることができました。本当にありがとうございました!

モチベーションの維持が大事!
講義を受ける際には、その時間内でインプットを終わらせるつもりで先生が話していた大事なところを一言一句テキストにメモしながら集中して聞いていました。そうすることで、後で見返した時や問題を解いているときに「あの時言っていてテキストのあの辺に書いたこと」と思い出すことができました。また、「ここは苦手だから出たら嫌だな」と思うところを無くしました。学習継続のコツは、モチベーションを保つことです。学校に通うたびにやる気になれました。

中村広志さん

わかりやすい教材が良かった!
テキスト読みは各科目25回、択一式トレーニング問題集は約40回、選択式トレーニング問題集は約5回と多く繰り返し学習できたのは、大原の教材が見やすく解説が端的でわかりやすい内容だったからだと思います。何より札幌校の中山先生の講義はとてもわかりやすく理解がどんどん進むので楽しく学習することができました。約1年間モチベーションを維持できたのも先生のおかげです。感謝の気持ちしかありません。中山先生、本当にありがとうございました!

大原を信じることが大事!
大原を信じて余計なことは考えずに大原の学習計画に沿って勉強してきました。あとは自分のある時間を可能な限り捻出して何回も何回も繰り返して勉強するのみだと思います。本当に大変でしたがサポートしてくれている人にも報いたいと思い、根性でなんとか乗り切りました。

藤浦清彦さん

大原を信じて良かった!
1年目は他社の通信講座を利用し、惜しくも不合格でした。2年目は大原の体験講義や教材のわかりやすさに、「ここしかない」と思い、受講を開始しました。学習している途中で、本当にこれだけで大丈夫なのかと不安になることもありましたが、中山先生、教材、カリキュラムを信じて最後までやり通して良かったと思っています。受験2回目で合格できたのも、普段の講義から試験直前まで中山先生にご指導いただいたおかげと、とても感謝しています。本当にありがとうございました。

継続が大事!
大原の先生、講義、テキスト、問題集、カリキュラムなどを信じて、最後まで諦めずに継続することが大事だと思います。講義や学習中に疑問に思ったことはすぐに確認するようにし、疑問点を曖昧なままにせず、先延ばししないよう心掛けました。また、毎日少しでもテキストやトレーニング問題集に触れるようにし、間違う問題を減らしていくよう意識して取り組みました。

蛭川晴華さん

親身な対応が良かった!
講義や学習の進め方についての質問にも丁寧に回答していただきありがとうございました。恥ずかしいほどの回数を受講しましたが、合格できて嬉しいです。元々、他人より時間のかかるタイプのため、長期戦のつもりでおりましたが本当に長期間受講することになってしまいました。気になるところはすぐに質問に答えていただけたことも教室通学の良さだと思います。テキストも文字がぎゅうぎゅうではなく、余白があり書き込みができて自分には合っていたように思います。

隙間時間の活用が大事!
トレーニング問題集を持ち歩き、隙間時間で少しずつ解いていました。「なぜ×なのか?」を答えられるようにしました。次回の講義までに習った範囲を択一式は3回、選択式は1回解いていました。本試験までに択一式は6~7回、選択式は1回のみの教科もありました。テキストには何でも書き込んでいました。間違えた所や自信のない所は同じ内容も何度でもテキストに書き込みました。友人に会ったり、旅行したりと息抜きもしていました。“遊んだぶん頑張ろう”と思うようにしていました。

「講座説明会」や「体験授業」のご予約はこちら!

「個別受講相談」 予約受付中!



※札幌校の大原生合格者は、札幌校において、合格目標年度の試験に合格するために必要な講義、模擬試験等が含まれた講座の受講生を対象としています。
※資格の大原の合格実績には、公開模試のみの受講生、出版教材のみの購入者、資料請求者、情報提供のみの登録者、無料の役務提供者は一切含まれておりません。

戻る