開講情報
税理士なら ”大原一択” です
こんにちは。資格の大原 専任講師の木村です。税理士は9月開講に加え、もうひとつのGOODタイミングが “1月開講” です。初学者の方はそろそろ「税理士入門」のスタートをご検討ください。
【簿記の学習が初めての方は税理士入門から】
簿記の学習が初めての方のために、税理士試験の学習に必要な簿記知識を効率的に習得できる税理士入門をご用意しております。税理士入門で学習に必要な日商簿記3級レベルの知識を学習できます。その後、簿記要点マスターでサクッと復習し、1月開講初学者短期合格コースへ進みます。
【簿記3級以上の学習経験がある方は簿記要点マスターから】
日商簿記3級レベルの知識を簿記要点マスターでサクッと復習し、その後、1月開講初学者短期合格コースへ進みます。
受験資格緩和により、受験資格が不要になった会計科目(簿記論・財務諸表論)については、高校生から社会人まで幅広い方がチャレンジしています。
官報合格者の多数を占める大原なら安心です。今も昔もこれからも…”税理士といえばO-HARA” です!

初学者の方へのオススメプラン
簿記の学習経験がない方は、税理士入門で税理士の学習に必要な簿記知識を学習した後、簿記の学習経験がある方は簿記要点マスターで知識の復習後に税理士の学習をスタートするプランがオススメです!
現在[税理士入門][簿記要点マスター]は無料キャンペーン中です(対象者:<教室講義スタイル>の1月開講 初学者短期合格コース簿記論または財務諸表論をお申込みの方 ※「資料通信」は対象外となります)

初学者から経験者まで豊富なバリエーション