社会保険労務士 キャンペーン実施中!
社労士合格コース が9月より開講!!

キャンペーン

社労士合格コース新宿校にて9月より開講!

  • 社会保険労務士
  • 2026年受験対策
  • 社労士合格コース(教室通学)
  • 無理なく確実に効率よく、合格できる力を養成!

    大原がオススメする社労士試験合格のためのスタンダードなコースです。各科目の確認テストや模擬試験の実施タイミングなど洗練されたカリキュラムで、万全な体制で本試験に臨むことができます。

  • 学習スタイル:教室通学
    開講日:【池袋校】9/15(月)、9/21(日) >>日程表
    対象者: 初学者・ 独学者
    受験年度:2026年受験対策
    回数:全63回
    一般価格:200,000円(税込)→ 11/7(金)まで 180,000円

    ※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。

お得なキャンペーン実施中

  •   キャンペーン期間:2025/8/2~2025/11/7

      今なら20,000円OFF

      ※各種割引制度との併用はできません

      ※大学生協等割引または大原法人割引との併用のみ可

社労士合格コースのお申込みはこちら

  • カリキュラムのポイント

確認テストで知識の確認!

確認テストで科目ごとの知識の確認を行い、全体の順位や偏差値にて実力を把握することができます。また、確認テストをきっかけに学習方法の見直しを行うこともできるため、安心して次の科目に進むことができます。

実力・記憶の定着度の確認!

労働科目と社会保険科目のそれぞれの終了後に中間テストを実施することで、全範囲の半分が終了するタイミングでの実力・記憶の定着度を確認することができ、 安心して直前期を迎えることができます。

自学自習の時間を豊富に確保できる!

直前対策期の全国統一公開模擬試験・以降は、週1回のカリキュラムとしており、受験生がそれぞれの苦手項目の復習に時間を充てることができ、万全の態勢で本試験を迎えることができます。

カリキュラム

コースの特長

年内は週1回ペースで学習できる!
年内は週1回ペースで学習できる!じっくり学習を進めることにより、理解を深めることができます。
年明けからは、週2回のペースとなりますが、年内に社労士試験の学習に慣れることができるため、スムーズに学習を進めることができます
通学講座にはWeb講義が標準装備!
講義を収録した映像講義を自宅でも視聴できるようにWeb講義が標準装備されています。
講義を受講できなかった時にも、自宅でフォローを行うことでペースを乱さずに学習を継続することができます。

割引制度・合格者返金制度のご案内

 

無料セミナー・体験入学(池袋校)のご案内

戻る