コース
近年の就職人気ランキング上位企業での強みに!
「FP講座」と「証券外務員講座」の並行学習をする学生が多数!
学生に人気の銀行や生保・損保業界で役立つのがFPと証券外務員の資格です。
本学ではこの2つの資格の並行受講を推奨しており、その理由としてFPで学習する内容と証券外務員の大半の内容が重複しているため、学習効果が高くビジネスにも有効な点があげられます。
本学のカリキュラムは「FP」「証券外務員」「AFP」を含めた3つの資格を計画的に学習、取得をめざすことができます。
■FP(ファイナンシャル・プランナー)
FP(ファイナンシャル・プランナー)は、個人・法人に対するお金の相談やライフプランに合わせた資金計画の提案、また最適な金融商品の選び方などについてアドバイスをおこないます。就職活動での強みになることはもちろん、「生活に密着したお金」に関する幅広い知識を身につけられるため、みなさんの今後の将来設計にも大いに役立てることができます。
■証券外務員
証券会社や銀行などの金融業界では取得必須の資格で、この資格を有していなければ顧客に対する金融商品の売買などの業務に携わることができません。また、金融に関する基本的な法令や商品知識だけでなく、経済・税制について幅広く学習できるため、金融業界への就職をめざす方はもちろん、自身の資産運用に関する知識を深めたい方にもおすすめの資格です。
コース | 新規受講 | 再受講 |
---|---|---|
3級・2級W受検/AFP+証券外務員セット | 122,500円 | — |
3級・2級W受検/AFP+証券外務員セット+大学レポート作成のためのPCスキル講座 | 152,300円 | — |
3級・2級W受検/AFP(標準/速習) | 93,500円 | — |
3級・2級W受検/AFP(標準)+大学レポート作成のためのPCスキル講座 | 123,300円 | — |
FP2級/AFP | 63,500円 | — |
証券外務員 | 34,000円 | — |