開講情報
比べてください。合格実績に自信があります。
合格発表後からのスタート!効率よく実力を向上!
本試験合格発表後の10月から学習スタートできる「受験経験者の方」に最適なコースです。自学自習をしやすい洗練されたカリキュラムとなっており、万全な態勢で本試験に臨むことができます。Web講義標準装備だから、今すぐ始めてキャッチアップ次第、教室通学に合流可能です。
学習スタイル:横浜校教室通学
開講時期:10/19(土)10:00~
対象者: 学習経験者・ 独学者
受験年度:2025年受験対策
回数:全56回
一般価格:180,000円(税込)
※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。
カリキュラムのポイント
自学自習の時間を豊富に確保できる!
確認テストや中間テストに向け、自学自習をするための充分な時間を確保することができるカリキュラムとなっており、充分な実力を身につけて直前期を迎えることができます。
早期の得点力アップを図る!
経験者コース専用の「演習サブノート」・「判例・白書選択式対策」により、早期の得点力アップを図ることで、万全の態勢で本試験を迎えることができます。
カリキュラム
教材リスト
科目別基本講義テキスト
科目別基本講義で使用。各科目ごとに10 分冊。過去本試験問題の出題実績を徹底的に研究・分析した効率学習を可能にするテキスト。大原社労士講座の合格ノウハウを凝縮したオリジナルテキストです。
選択式トレーニング問題集
問題ごとに難度や法改正箇所が明示され選択式問題の演習教材として最適です。過去本試験問題&オリジナル問題を多数収載!赤シートで語句も隠せる選択式対策専用の問題集です。
択一式トレーニング問題集
過去本試験問題&オリジナル問題を収載!テキスト完全連動の一問一答形式の択一式対策の問題集です。
演習サブノート
社労士経験者合格コース専用の教材です。本試験レベルのオリジナル問題に早期に着手することで本試験対応力が身につきます。
確認テスト
各科目の最終講義は確認テストを実施。科目ごとにしっかりと理解度を確認できます。
※一部の科目はまとめて確認テストを行います。
中間テスト
労働科目・社会保険科目をそれぞれ学習した後に実施するまとめテスト。労働科目終了後と社会保険科目終了後に実施し、直前期に入る前にそれぞれの知識の定着を図ります。
過去本試験問題集
過去3 年分の本試験問題を収載。本試験のシミュレーションに最適です。
労働経済・厚生労働白書まとめテキスト
各種統計資料や白書の中から重要項目を徹底的に絞り、図解などを用いて分かりやすく解説しています。
法改正まとめテキスト
最新の法改正箇所についてポイントを明確にして、分かりやすく解説しています。また、予想問題も収載。
横断まとめテキスト
各科目間の共通事項・類似事項を横断的視点からまとめています。
択一式直前対策演習
科目別基本講義が終了した後実施する本試験と同様の形式(五肢択一式)で行う問題演習です。大原オリジナル問題を解答することで弱点補強+解答能力の向上を図ります。
選択式直前対策演習
科目別基本講義が終了した後実施する本試験と同様の形式(1問5空欄)で行う問題演習です。大原オリジナル問題を解答することで弱点補強+解答能力の向上を図ります。
全国統一公開模擬試験
大原の最終予想問題。最新の試験傾向を分析し、本試験で出題される可能性が高い項目を厳選し全2 回実施します。
直前総合演習
全国統一公開模擬試験終了後に実施する本試験と同様の形式で行う全科目の選択式・択一式の総まとめ演習です。本試験重要論点を中心とした大原オリジナル問題を解答することで本試験直前まで得点アップを図ります。
お気軽にお越しください