「新宿校入校は、都庁入庁への第一歩」~パートⅡ

オススメ

合格速報 大原新宿校で合格しました!!

     

     

小林美賀子さん 慶応義塾大学商学部4年 都庁B一般方式最終就職先

根気よく引っ張り続けます!!

都庁合格者第2弾は、小林美賀子さんにお話を伺いました。

下田

長い間の受験勉強、お疲れ様でした。

     

小林美

ありがとうございます。家族や大原の先生方に励ましていただき、最終合格を勝ち取ることができました。

特に下田先生には何度も面接をしていただき、その都度モチベーションの向上につながりました。

最後まで諦めずに自分と先生を信じ続けて本当に良かったです。

     

下田

初回面談の時から「都庁、都庁」と言ってたでしょ(笑)。

どうして、そんなに都庁に行きたかったの?

     

小林美

世界を代表する都市のひとつで行政を担うことは、なかなか経験できるスケールの仕事ではありません。

都政の注目度を考えたときに、その発信力も魅力でした。

     

下田

ぶっちゃけ、大原に通ってどうだった?

     

小林美

大原に通って本当に良かったです。

私にあった学習方法を提示してくださったり、何度も面接試験の対策を行っていただいたりと

大変手厚くサポートしていただきました。

非常に怠惰な私でしたが、根気よく引っ張り続けてくださり、励まし続けてくださったことで

合格に繋がったのだと思います。

     

     

小林美

都庁を受験する人はどのくらいいらっしゃったのですか?

     

下田

多くの人が都庁の受験を尻込みして、特別区を受験するんだよ。受験日が同じだしね。

受講生さんの8~9割方が特別区を受験しますね。

都庁を受けてくれたら最終合格まで引っ張ってみせるのに!!

もちろん特別区もだけど(笑)

     

下田

最後に、都庁を考えている人へのメッセージをお願いします!

     

小林美

まずは話を聞いてみることから始めてもらえればと思います。

下田先生を筆頭に、大原は先生方が優しく接してくださるので、

都庁受験に疑問や不安に思っていることを何でも聞いてみてください。

少しでも都庁に興味があるなら、都庁合格のスペシャリストである下田先生が在席している新宿校へ

足を運んでほしいと思います!

     

     

長い間の受験勉強、お疲れ様でした!!これからも頑張ってください!

戻る