オススメ
インタビュアー:神崎 勝一郎(町田校公務員講座 専任講師)
町田校で公務員試験に合格いただいた皆様をお招きしてのインタビュー。本日は、13人目の合格者として富山 杏さん【合格先:東京都特別区Ⅰ類】にお越し頂きました。富山さんは会社員でいらっしゃいまして、お仕事と学習を両立されての大変な中で、見事公務員試験に合格されました。
富山さん、この度は合格おめでとうございます! 公務員受験をお考えの皆様へ、富山さんの経験を色々とお伝えいただけましたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
Q.大原を選んで良かったことは何ですか?
富山さん:以前は大原とは別の教材・授業で勉強していましたが、知人の勧めで今年度は大原の講義を受けました。講義の内容がとても分かりやすく、問題集も何度も繰り返すことで、解ける問題がどんどん増える内容になっていたので、1年目で諦めず大原で学んで良かったと思いました。
Q. そのほかに、学習面で「良かった」と感じたのは何ですか?
富山さん:学習のサポートがしっかりしている点ですね。私は働きながらの受験だったため、通学はできず直接先生方と関わることは多くなかったのですが、模試などの際に質問に行くと、先生方はとても分かりやすく教えてくださいました。
また答案練習や模試なども、問題のレベルがちょうど良く、解説もわかりやすかったです。普段自宅で一人で学習することがほとんどだったので、周囲に同じ目標を持ったライバルがいる中で試験を受けることで、緊張感を持つことが出来ました。また模試の点数や、得意・不得意科目をその後の勉強に繋げることが出来ました。
Q. 富山さんはお仕事をされながらの学習でしたが、お仕事と受験勉強の両立方法で工夫したことは何でしたか?
富山さん:仕事と勉強を両立する上で一番大変だったのは、とにかく勉強時間を確保するのが難しく、焦ってしまったことです。そのため勉強時間を多くとれない分「1回の講義で絶対に理解する!」という気持ち(実際にはムリでも)で講義や復習に臨んでいました。
Q.最後に、これから公務員を目指す皆さんへ、メッセージをお願いいたします。
富山さん:公務員試験は面接までを含めて長期戦になると思います。その中で、焦りだったり諦めだったり、反対に「頑張ろう!」と思ったりと、気持ちの揺れが度々あると思います。最後まで自分の目標を見失わず頑張れば、きっと結果はついてくると思います。ひたすら問題集と向き合い続けて頑張ってください!
神崎:本日は、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。富山さんの今後のご活躍をお祈りしています。