オススメ
インタビュアー:神崎 勝一郎(町田校公務員講座 専任講師)
町田校で公務員試験に合格いただいた皆様をお招きしてのインタビュー。合格者の皆様から『喜びの声』が続々届いており、こちらのページをご覧の皆様にお伝えするのが大変待ち遠しい今日この頃です!
さて、本日は4人目の合格者として宮林 梓さん【合格先:東京都特別区Ⅰ類】にお越し頂きました。
宮林さん、この度は合格おめでとうございます! 公務員受験をお考えの皆様へ、宮林さんの経験を色々とお伝えいただけましたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
Q.大原を選んで良かったことは何ですか?
宮林さん:一人で公務員試験の勉強をするのに自信が無かったので、先生方に勉強面でも精神面でもサポートしていただいたことです。私は秋頃まで就活が長引いてしまったのですが、親身になって相談や面接対策をしてくださり、とても心強かったです。
Q. 学習面で「特にここが良かった!」と感じたのは何ですか?
宮林さん:「良かった」と感じたことはいろいろありましたが、特に「CS(クラスセミナー)」という大原の特別な講義が用意されていたことです。CSはほぼ毎月行われ、その中で科目の選び方や併願対策を教えて頂けただけでなく、説明会活用法や直前期の学習法、試験の心構えなど“公務員になりたい!”“合格したい”気持ちを高めていただくための情報提供やアドバイスをしていただけたので、モチベーションをずっと維持することができ、落ち着いて試験本番を迎えられました。
Q. 学生生活と受験勉強の両立方法で工夫したことは何でしたか?
宮林さん:私は大学3年の12月までサークル活動があったので、そこまでの期間はあまり勉強に集中できていませんでした。その代わりに年明けからは毎日勉強し知識をしっかりと身に付けることを意識し「全く勉強しない日」を適度に交えながら、オン・オフの切り替えを大切にしました。
Q.これから公務員を目指す皆さんへ、メッセージをお願いいたします。
宮林さん:私は模擬試験の成績が毎回5割程度で、正直「どこも合格できないのでは・・・」と不安に感じていました。しかし、大原の先生方に励ましてもらいつつ、自分を信じて内定をいただくことができました。皆さんも、時間はかかっても最後まで諦めずに頑張ってください!
神崎:本日は、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。宮林さんの今後のご活躍をお祈りしています。