大学1・2年対象

知っトク!公務員ゼミ

LINE公式アカウントの友だち追加とイベント参加で「公務員」が分かる

まずはLINE公式アカウントを友だち追加!

追加はこちらから!

知っトク!公務員ゼミとは?

LINE公式アカウント限定の特別無料イベント情報を発信!
充実の45分で公務員を知れる!

(一部60分の回もあります)

大学1・2年生から始める公務員就職研究!
人気就職先としても挙げられる公務員。でも公務員って一体どんな職業なんだろう?「知っトク!公務員ゼミ」はそんな公務員ついてあらゆる視点から学んでいく無料プログラムです。 試験制度や、現職公務員による説明会、公務員合格者との座談会など、楽しみながら公務員を知ることができます。

知っトク!公務員ゼミの特徴

  • 完全無料

    参加費完全無料ですべてのセミナーにご参加いただけます。

  • オンライン実施

    オンラインで開催するので全国どこからでもご参加いただけます。

  • 「公務員」について学べる

    大学1・2年生のうちから公務員について知ることで就活の視野が広がる!

2025年度セミナーラインナップ

  • 2025/4/23(水)15:00~15:45ライブ配信

    どうやって公務員になるか知ってる?

    公務員試験ってどんな問題が出るの?いつ実施するの?そもそも公務員になるには試験が必要ってコト?など気になるポイントをご紹介します!この日で公務員になるまでの全体像をつかみましょう!

  • 2025/5/17(土)11:00~11:45ライブ配信

    公務員試験と民間企業は併願が当たり前?!

    公務員試験と民間企業就職活動の併願ってアリなの?併願しようと考えてみるもののスケジュール管理や大学の勉強との両立が不安…そんなお悩みを一気に解決します。

  • 2025/6/14(土)11:00~12:00当日限定ライブ配信

    現職公務員がリアルな実態を語る

    現職公務員に「リアルな実態」をご紹介いただきます。安定しているって本当?どんな時にやりがいを感じるの?事前に質問募集するので何でも聞いてみちゃいましょう!
    ※アーカイブ配信はございません。

  • 2025/8/6(水)15:00~15:45ライブ配信

    ガクチカ攻略

    公務員試験でもガクチカ対策は必要?公務員と民間企業の就活の違いは?「ガクチカ」を攻略して前向きに楽しく就職活動を突破するコツを一緒に考えてみよう!

  • 2025/9/17(水)15:00~15:45ライブ配信

    女子に耳寄りな公務員就職情報

    男女共同参画社会って?ポジティブ・アクションって聞いたことある?女性の活躍状況の見える化を通して、公務員就活にプラスに働かせよう!女子必見、乞うご期待!

  • 2025/10/25(土)11:00~11:45ライブ配信

    制服系公務員のススメ

    警察官・消防士・自衛隊が制服系公務員の代表ですが、聞き慣れない官職まで含めると多種多様に存在します。制服を着ると使命感が増すって本当?特殊勤務手当など特徴も紹介します。

  • 2025/11/19(水)15:00~15:45ライブ配信

    公務員試験とSPI試験

    公務員試験とSPI試験は違う試験であるものの、共通点も多いです。SPIを採用する自治体も近年増えてきています。出題範囲や難易度、問題を解くスピードは?対策をお教えします!

  • 2025/12/13(土)11:00~12:00ライブ配信

    国家公務員採用試験の変更点まとめ

    近年、国家総合職・国家一般職(大卒程度)、国家専門職等の試験制度の見直しが図られています。変更点を分かりやすく解説するので、一緒に対策を考えてみよう!

  • 2026/2/7(土)11:00~12:00当日限定ライブ配信

    合格者座談会から学ぶ

    今年度の合格者を招き、体験談をご紹介します。どのように勉強したの?志望動機って何を話したの?合格者から体験談を聞いてご自身の合格に役立てましょう!
    ※アーカイブ配信はございません。

  • 2026/3/4(水)11:00公開~3/24(火)オンデマンド配信

    新学年スタート

    新学年を好調なスタートを切れるように、この時期やるべきことをお伝えします。本試験までの全体のスケジュールを具体化し、逆算で公務員試験合格をつかみましょう!大学生活を充実させるためのアドバイスも!

セミナー参加者の声

  • 幅広い内容だったので、情報収集をもっとしようと興味が湧きました。
  • 公務員に対する大体のイメージをつかめました。
  • 大学1年で就活が不安なのですが今のうちからできることを頑張っていこうと思いました。
  • 情報収集をもっとしようと興味が湧きました。
  • 公務員の概要についてあまりよく知らなかったので不安だったのですがとても参考になりました!

イベント参加までの流れ

  1. STEP 1

    友だち追加

    二次元バーコードを読み取って
    「友だち追加」を行う

    まずは上記から
    LINEで「友だち追加」を行う

  2. STEP 2

    イベント案内が届いたら、
    日程・イベント内容をチェック

  3. STEP 3

    イベント予約はフォームに従って
    入力するだけの簡単予約!