資格の大原 就職の大原

第74回税理士試験
官報合格体験記フォーム

官報合格おめでとうございます。

パンフレット・大原ホームページにて官報合格者の方の体験記を掲載させていただきたく、

お手数をおかけいたしますが、下記項目にお答えいただければ幸いです。

入力期限:2025年1月20日(月)までにお願いいたします。

>掲載見本となります。ご参照いただければ幸いです。

下記の項目をご入力いただき、「確認画面へ」ボタンを押してください。

必須氏名

例)大原 太郎

必須電話番号
必須メールアドレス

※下記メールアドレス宛てに完了メール及び後日となりますが掲載原稿を送信いたします。

※携帯アドレスをご入力される方は、大原のドメイン(mail.o-hara.ac.jp)からのメールが受け取れるようにフィルター設定をお願いいたします。

また「..(連続ピリオド)」や「.@(ピリオド+アットマーク)」を含むメールアドレスにはメールが送られませんのでご了承ください。

必須税理士を目指したきっかけをお教えください。
(150文字~)

公認会計士や公務員、その他色々な資格がありますが、その中でも税理士を選ばれた理由をお教えいただければ幸いです。

必須官報合格までの歩みをお教えください。

(記入例)

1年目 簿記・財表・消費を学習⇒簿記・財表に合格

2年目 消費・国徴を学習⇒消費・国徴に合格

3年目 法人を学習⇒法人に合格

必須1年目に学習した科目を選んだ理由をお教えください。

20文字~100文字でお願いいたします。

必須2年目に学習した科目を選んだ理由をお教えください。

20文字~100文字でお願いいたします。

必須3年目に学習した科目を選んだ理由をお教えください。

20文字~100文字でお願いいたします。

※2年以内で合格された場合は『なし』とご記入ください。

必須4年目に学習した科目を選んだ理由をお教えください。

20文字~100文字でお願いいたします。

※3年以内で合格された場合は『なし』とご記入ください。

必須学習方法とコツをお教えください。
(150文字~)

学習をするうえで決めていたことや勉強方法等、今後税理士を目指される方にどうやって勉強すればいいか聞かれたとイメージして入力いただければ幸いです。

必須大原を選んだ理由と良かった所をお教えください。
(150文字~)

大原のここが良かったというオススメポイントをご紹介いただければ幸いです。

ご入力いただいた「合格体験記」は、今後「資格の大原」の講座紹介のため、パンフレット・ホームページその他の広告媒体に掲載する目的で使用させていただきます。

利用期間:2025年3月1日~2026年7月31日

★お客様の個人情報について

お客様の個人情報は、学校法人 大原学園グループにて管理させていただきます。

お客様本人の同意がある場合または法令等に基づき開示を求められた場合を除き、業務委託先以外の第三者に、お客様の個人情報を開示し、または提供することはございません。

上記内容をご確認の上、よろしければ下の「確認画面へ」ボタンを押してください。