申込方法から、講座の内容まで、皆さまからのご質問にお答えします。
ご受講にあたって
U.S.CPA試験は、受験にあたって必要となる学位や単位があります。
試験制度について、詳しくはお問い合わせください。
通学講座は、お好きな時間に専用映像ブースで授業を受ける映像通学をご用意しています。通学生には、Web講義が標準装備されており、欠席した授業などをご自宅で学習することが可能です。
通信講座は、スマートフォンやタブレットに動画をダウンロードすることができ、映像で学習する「Web通信」をご用意しております。
かかりません。受講料には、RogerテキストやRoger CPA Uworld等の教材代が含まれております。
(海外への教材発送については、別途費用をご負担いただきます。)
はい。ご自身にて試験の手続きを行っていただきますが、英語での手続きが必要です。疑問点があれば大原の講師が日本語でサポートしますのでご安心ください。
はい。資格の大原では各校に自習室を設置しており、対象コースをお申し込みいただければ、ご利用いただけます。なお、利用可能な期間は、受講期間中となります。
ご利用になる際は、必ず受講証を携帯してください。また、学校により自習室の開放状況および利用方法が異なりますので、ご利用前に各校にご確認ください。
「メール」にて承っております。質問件数に制限はございませんので、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせいただけます。
「大原の講師による分かりやすい日本語の講義」と「アメリカで人気のRoger講師による英語の講義」の2つの講義を完備しており、両方ご受講いただけるので、ご自身の英語力に合わせて自由に組み合わせることも可能です。また、早い段階で英語に慣れていただくためにも、4科目それぞれに英語のテキストで学習します。その他、日本語のレジュメがつくので、英語に不安がある方も安心して学習ができます。
通信講座について
佐川急便にて配送いたします(一部地域はゆうパック)。ポスト投函が可能な発送量の場合は、日本郵便の「ゆうパケット」にて配送いたします。
はい、できます。申込書の「送付先」欄に、お届け先の住所をご記入ください。
お届けの際に不在の場合は、不在票が入りますので、その不在票に従い宅配業者へ連絡をお願いいたします。
日時指定は承っておりません。
お届けの際に不在の場合、不在票が入りますのでその不在票に従い宅配業者へ連絡をお願いいたします。
教材発送開始日前のお申し込みの場合には、教材発送開始日に発送いたします。
また、教材発送開始日以降のお申し込みの場合、通信教育本部での登録日の翌営業日に発送いたします。
発送とは、資格の大原から「出荷する日」を指しており、出荷からおおむね2~3日でお届けできます。
通信講座に関するお問い合わせフォームをご利用ください。
また、初回発送でお送りしています「受講の手引き」にある「個人情報請求書」に必要事項を明記の上、通信教育本部宛に郵送していただくことも可能です。
学習カリキュラムに従い、教材の発送スケジュールを決定しております。
そのため、教材の先送りのご要望にはお応えできませんので、ご了承ください。
はい。こちらからご確認いただけます。
https://goukakuweb3.o-hara.ac.jp/Check/
Web通信[またはWeb講義]のご利用にあたり「パソコンの動作環境」「スマートフォン・タブレットの動作環境」を上記URLによりご確認ください。また、上記URLにて、無料体験および動作確認を行うことができます。
インターネット申し込み(お支払いはクレジットカード決済)となります。
現在、海外発送につきましては、一時停止しております。
日本国内在住の代理の方より海外へお送りいただくことでご受講が可能となります。
海外への送付手続きにつきましては、ご自身よりお願いいたします。
なお、添削答案の取り扱いは以下のとおりとなります。
・提出時は、お客様のご負担により、エアメール等にて発送していただきます。
・返却時は、大原負担によりエアメール等にて返送いたします。
お申込みについて
下記の方法にてお申し込みができます。
1.インターネット申し込み
2.大原受付窓口申し込み
3.郵送申し込み
4.大学生協・購買会等での申し込み
(※生協・購買会等でのお申込後に大原でのお申込手続きが必要です。)
受講証に記載されたカッコ内の数字が8桁目となりますので、8桁目を含め登録番号フォームへ入力してください。
例:12-34567(8) → 12345678
可能です。インターネットお申し込みの場合は、お支払い方法がクレジットカードの場合が対象となりますので、ご希望の方は、「領収書欄」にチェックを入れてください。
大原グループ各校受付でのお申し込みの場合は、お申し込みの際に領収書が必要な旨をお伝えください。
郵送お申し込みの場合は、受講申込書の枠外に「領収書が必要」とご記入ください。
なお、お申し込み後に領収書の発行を希望される場合には、各校受付または、通信教育本部までお問い合わせください。
はい。大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みいただく方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要となります。(入学金不要の記載がある講座を除きます)
お申込方法によって、受講料の支払い方法が異なります。
インターネット申込の場合
受付窓口の場合
はい。クレジットカード分割払いやリボ払い、教育ローンをご利用いただけます。
詳しくはこちらをご確認ください。
「大原受付窓口」、「郵送」または「インターネット申し込み」をご利用ください。
※インターネット申し込みでは、一部ご利用いただけない割引、一部申し込みをお受けできない商品がございます。
教育ローンについて
ご利用になれます。ご利用にあたってはまず、「教育ローン案内書(申込書)」をご請求ください。手続きは、講座受講申込みの手続きとあわせて郵送により行うことができますので、ご来校の必要はありません。また、通信講座については、インターネット申込みの場合でも、教育ローンをご利用になれます。
お申込み時点で20歳以上の有職者。ただし、既婚者は20歳未満でも可。
なお、次に該当する方のお申込みは、連帯保証人が必要となります。
①学生の方
②無職の方
③20歳未満の方(既婚者を除く)
◆連帯保証人は次の条件を満たす方となります。
・安定した収入のある方
・お申込者が学生または20歳未満の場合 ご両親等の親族の方
その他、教育ローンについては、こちらからご確認ください。
お勤めの方は原則として不要です。ローン利用者(お申込者)が未成年もしくは学生や定収が無いなどの条件によっては、定収ある親権者等の保証人が必要となる場合があります。
月々均等払いの場合には、お申し込みいただいた月の翌月(インターネット申し込みは翌々月)に初回のお支払いが始まります。なお、初回お支払いの日までに、提携信販会社より請求に関するご案内が送付されます。
企業・大学様
可能です。
詳しくはこちらへお問合せください。
可能です。
詳しくはこちらへお問合せください。
申込み・登録内容の変更
申込規約に基づき、受講の中途解約ができます。
各種証明書の発行
通学の一部の講座では、在学証明書の発行が可能です。
通信講座では、受講を証明する「受講証明書」が可能です。
詳しくは、各校受付または通信教育本部までお問い合わせください。
修了要件を満たした場合、修了証明書の発行は可能です。
詳しくは、各校受付または通信教育本部までお問い合わせください。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。