日本語教育能力検定試験の合格を目指すためのコース!
検定試験合格コースは、初学者でも無理なく検定試験合格を目指せるコースです。日本語教師に必要な基礎知識(理論)から直前期の問題演習までをバランス良く学習できます。
学習スタイル:Web通信
開講時期:2022年11月~2023年10月
対象者: 初学者・ 学習経験者・ 独学者
受験年度:2023年10月検定対策
回数:全61回
一般価格:199,000円(税込)
※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。
こんな方にオススメのコースです
大原ならでは
カリキュラム
自宅や職場で学べる Web通信
スマホにアプリで映像講義をダウンロードすることもでき、復習などに活用できます。
理論編のみを、スマホやタブレット・パソコン等を使って、インターネット環境がある場所で講義映像を視聴しながら学習します。通勤時間やスキマ時間を有効に活用できるのが魅力です。
★スマホにアプリで講義映像をダウンロードできます。
※Web通信をご利用いただくにあたり動作環境をご確認ください。
就職サポート
理論編の最終日(学科考査と同日)に就職説明会を実施致します。学習修了後に行う就職活動の方法や就職試験に関するアドバイス等、日本語教師として就職または転職を目指す方をしっかりとサポート致します。また大原グループでは、日本全国に6ヶ所(函館・東京・横浜・金沢・大阪・福岡)の日本語教育機関を有しており、そこでの講師採用を行っています。
コース選択に迷ったら《検定試験合格コース》がオススメ!
早期に日本語教師の資格取得が可能です。日本語教師の就職活動にも有利!
毎年10月に実施される日本語教育能力検定試験に合格すれば、420時間総合コースを修了するよりも早期に日本語教師の資格取得が可能です(学習開始時期により異なる場合があります。)。また、大原の検定試験合格コース生は、検定試験後に420時間総合コースへ編入も可能です。
検定試験の受験申込みは、各自で行っていただきます。
※検定受験を目指す方は、理論編の学習を、検定直前対策の開講前までに修了してください。
10月の検定試験後に、420時間総合コースへ編入できます!
大原の「検定試験合格コース」なら、無理のないスケジュールで日本語教育能力検定試験の合格を目指せるのはもちろん、検定試験後に「420時間総合コース」へ編入することも可能です。
※理論編を修了していることが要件となります。
※編入期限は12月末営業日まで。また差額受講料が必要です。詳しくは受講中にご案内します。
検定試験合格は必要なの?
日本語教師としての就職先を探す際に、採用条件として「検定試験に合格した者」と定められている場合があります。就職先を狭めないためにも検定試験合格を目指すのがオススメです。また日本語学校によっては、勤務後に「検定試験合格」を求められる場合もあります。
日本語教育能力検定試験の合格を目指すためのコース!
検定試験合格コースは、初学者でも無理なく検定試験合格を目指せるコースです。日本語教師に必要な基礎知識(理論)から直前期の問題演習までをバランス良く学習できます。
学習スタイル:Web通信
開講時期:2022年11月~2023年10月
対象者: 初学者・ 学習経験者・ 独学者
受験年度:2023年10月検定対策
回数:全61回
一般価格:199,000円(税込)
※大原グループの講座(通学・通信)に初めてお申し込みの方は、受講料の他に入学金6,000円(税込)が必要です。
資格の講座以外の学習スタイル
大原学園グループでは、この他にも資格を取得できる学習スタイルをご用意しています。